
こんにちは。
JavaScriptでポップアップウィンドウを表示する際に、位置を指定できると思いますが、その位置を「画面の右上端」に指定することは出来るでしょうか。
ピクセル等の数値指定ですと、ユーザーの環境によって違いが出てしまいますので、何か他の指定方法があれば教えていただきたいと思います。
出来ればIE4以上、NN4.Xともに対応していると良いのですが。(NN6.Xもですね)
一応検索してみましたが、ピクセル指定の物以外を発見できませんでした。説明が面倒でしたらURL等の紹介だけでもお願いしたいと思います。
ちなみにDreamweaver4を使用しています。
JavaScriptに関しては、サンプルコードを見ながら記述しています。(DW4のビヘイビアも時折使用しています)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはtakahitoさん、xruzです。
こんな感じですね。
<html>
<head>
<title></title>
</head>
<script language="JavaScript">
<!--
function wOpen() {
var sw=parseInt(screen.availWidth); // スクリーン表示幅の取得
var leftPos=sw-300-10; // ウィンドウ横位置=スクリーン表示幅-ウィンドウ幅-位置調整
var wid=window.open("about:blank","","resizable=yes,top=0px,left="+leftPos+"px,width=300,height=500");
}
//-->
</script>
<body>
<a href="javascript:void(0)" onClick="wOpen()">NewWinowOpen</a>
</body>
</html>
がんばってくださいね(~:~i
ありがとうございます。見事思った通りに表示することができました。
普段からJavaScriptに関しては、ほとんどコピーという状態でした。
ソースを教えていただかなければ、解決できませんでしたので、もっと勉強しなければと思いました。
しばらく悩んでいた問題でしたので、とても感謝しております。
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
お返事がおくれて申し訳ございません。
回答#1の方の補足にも書かせていただきましたが、下記のソースに書き加えるという形でできるのでしょうか?
実はサイトを見に行きましたが、紹介されてるJavaScriptをどのように応用してよいのか私にはわかりませんでした。
勉強不足ですね、ごめんなさい。
じっくり勉強できそうなサイトを紹介して頂いて、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
window.screen オブジェクトのプロパティに、画面の幅がありますから、ウィンドウの幅を
引いて位置を決めてあげれば、右上端に出せますね。
参考URL:http://developer.netscape.com/docs/manuals/commu …
この回答への補足
早くに回答を頂いたにもかかわらず、お返事がおくれて申し訳ございません。
現在使用しているソースは下記のようになっています。
<a href="javascript:;" onClick="MM_openBrWindow
('abcd.htm','abcd','resizable=yes,width=300,height=500')">
<img src="abcd.gif" width="100" height="50" border="0"></a>
>window.screen オブジェクトのプロパティに、画面の幅がありますから
とのことですが、「window.screen オブジェクト」は上記のソースに加えることが出来るのでしょうか?
それとも、ちがう方法でウィンドウを呼び出さなければいけないということでしょうか?
わたしの言っている事がトンチンカンかも知れませんが、ご指導ください。
※PCにむかう時間があまりないため、またお返事が遅れるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでのカーソル移動がずれる 2 2023/07/30 08:51
- Excel(エクセル) Excel 区切り位置指定ウィザードの選択データプレビューで全列を指定する方法 お世話になります。E 1 2023/01/17 16:36
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- HTML・CSS CSS上での計算を行うためのルールについて教えてください。 3 2022/08/15 14:43
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/12/26 12:05
- JavaScript Javascriptで出来ること 1 2022/05/16 20:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ajaxでウインドウ出力について
-
window.openで同画面遷移しない
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
プルダウンと入力を両方行う検...
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
-
ページ自動ジャンプをリセット...
-
HTMLでサブフレームから親のス...
-
jQuery.lightpop.jsの動作について
-
ASP.NET(VB2005)■ WEBページ...
-
WebBrowserコントロール(続き)
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
JQueryの記述場所
-
HTMLフォームボタンによるター...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
ボタンを押してテキストエリア...
-
2カラムのHPを作っているので...
-
Google 自サイト検索結果 オー...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
「オブジェクトを指定してくだ...
-
ホームディレクトリを示すチル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポップアップウィンドウの位置
-
window.open でExcelファイルを...
-
特定のウィンドウ名を持つウィ...
-
window.openで同画面遷移しない
-
ページを表示すると同時に複数...
-
ウィンドウのフォーカスについて
-
入力したテキストボックスのデ...
-
<FORM>タグのtargetに値を書込...
-
Ajaxでウインドウ出力について
-
JavaScriptについてご教授願い...
-
openerの関係が崩れてしまった...
-
クリッカブルマップから 小ウ...
-
先頭によくあるJavaScript
-
ウィンドウ名の設定
-
JavaScript <a>タグで開いた画...
-
チャットに文章が書き込まれた...
-
open()したウィンドウを見せな...
-
ウィンドウ制御?
-
JavaScriptで開いている別ウィ...
-
javascriptからウィンドウを開...
おすすめ情報