重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PDFファイルを作ろうとしてまずはWordにて文章を作った後、PDFに出力をしようとしたら失敗してしまいました。そのときの手順は

1.Wordにて文章作成
2.印刷:ファイル(F)→印刷(P)
3.プリンタ名を「~PDF」と指定して印刷(~は各ソフトの名前です)

以上の通りにしてやってみたところ、「このドキュメントの印刷に失敗しました」と出てしまい失敗してしまいます
一体どの様にすれば良いのか教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (2件)

検索で


「PDF変換 フリー」などで調べると
おそらく何件かヒットすると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそく試して調べてみようと思います

記 02/13(月) 23:34

お礼日時:2006/02/13 23:33

補足要求



>3.プリンタ名を「~PDF」と指定して印刷(~は各ソフトの名前です

この「~」の部分をおしえてください。

この回答への補足

補足ですが、「クセロPDF」です。
結構前にフリーか何かで入手したのだと思います

それと印刷しようとして2番の手順を終えると、プリンタの所に「クセロPDF]と出ますがその絵柄にチェックが入っていて「状態:アイドリング中」となっていますが関係あるのでしょうか?

記 02/13(月) 23:44

補足日時:2006/02/13 23:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!