dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベビーカーとチャイルドシートを買いに行きたいの
ですが、どこに買いに行けばいいか悩んでいます。

東京都、神奈川県川崎市でおすすめの店舗を教えて
ください。

希望
・知識豊富な店員さんから話を聞きたい
・チャイルドシートを実際装着したい
・たくさんの商品をみたい
 (実際は、ドゥキッズ5かベビークルーザを検討)

川崎市西松屋…あまり店員さんもいらっしゃらず
       商品知識はない模様でした

246沿いトイザラス…店員さんからは放置
         (聞けば答えてもらえたでしょか)

センター南赤ちゃん本舗…とにかくアプリカをすすめられました

A 回答 (3件)

店舗情報ではありませんが参考までに


商品知識のある店員さんについてはほとんどのお店ではいないようです
機能や取り付け方をカタログで確認している程度の店員さんがほとんどです

装着可能店舗のうちにカー用品店があります
在庫品でしたら取り付けのお試しができますし自動車業界の観点としてお勧めもありえます

私自身や友人家族でチャイルドシートの使い比べをしてみましたがこれと言って飛び出た性能の物は無く
ベストと言えるものは無かったですね
ただ我が家ではドゥーキッズユーザーですがお勧めできません
キャリーにもなってベビーシート、ベビーカーにもなるとありますがキャリーには1歳になると小さくて使えません
10ヶ月が限界です
車に装着するにしても安定感はなくチャイルドシートを買い足した程です
B型のベビーカーにするにしてもベルト位置が悪く子供が前に出て中吊り状態になり下手をすると前車輪に靴が挟まったりしました

一台を買って長く使えるタイプよりそこそこの価格で子供の成長に合わせて買い足した方が長期的に見て割安です
もしかしたらもう一人生まれるかも知れません
その時にお下がりで使えます
その予定がないのであればリサイクルショップに売って次の物の足しにでもした方が悩まなくて良いですよ

車に乗っている限り絶対の安全はありません
常に子供の成長を見守りその度に考慮した方が万全です
実際ドゥーキッズを除いた金額で言えばチャイルドシート2台(ベビー用、チャイルド用)、ベビーカー2台(Aタイプ・Bタイプ)で6万程度ですよ
これは使用年齢がある程度限定されると言う事で商品単価が安い為です
日々新製品が出るので多少の型落ちならバーゲンで買えます
ちなみにドゥーキッズは1年足らずでリサイクルショップ行きとなりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

結局カー用品店には行っていないのですが(すみません)
ベビーザらスで、けっこう詳しくお話を聞くことが出来ました。

そこで、ドゥキッズについての説明を聞いたのですが、
やはり、1台でいろいろこなせるだけあり、
ベビーカーやシートとして単品の性能としては、
ちょっと心配な面や使い勝手の悪さがありそうです。
ドゥキッズユーザのみなさまのいろんなレビューや
FAQを読んでいても賛否両論あり非常に悩んでいたの
ですが、別々に購入しようかなぁという考えにまとまりつつあります。

自分の生活からゆっても一番使いそうなものが、
・だっこ紐
・ベビーカー
・チャイルドシート
の順位なのかなと思い至り、
この順位でお金をかけるべきかとゆうことで、
抜くところは抜いて検討していきたいと思います。

現在は ベビーカーとチャイルドシートは別々。
チャイルドシートは、「プリムロング」
(せっかくアドバイス頂いてるのにも関わらず、
まだ1台で済ませようとしてる…)
ベビーカーは、譲っていただけそうなところから、
使い勝手やメーカ品番を聞き取りしてから…。
新たに買うとしたら、ココットコンパクトまたは、
WなMiniにしようかなと考えています。)

引き続きいろいろと検討していきます。
利用されてる方の生の声参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/17 10:27

府中のベビーザラスでは、聞けば店員さんが丁寧に教えてくれました。


どこかのメーカーをすすめられた感じでもなかったです。
価格はネットの方が安いので、説明を聞いて、ネットで購入してしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

ベビーザらスは行ったことがないので、
行ってみようと思います。

我が家からだと、府中店、横浜いずみ店、多摩境店
どれも同じくらい時間がかかりそうです。

お礼日時:2006/02/12 14:49

川崎丸井のアカチャンホンポによく行きますが、こちらでもアップリカを推してるような気はしました…



数が多いのはトイザらスのお台場店だと思います。ただ、店員さんはけっこう遠くにいるので、いろいろ聞きたいときはつかまえてこないとダメかな、と思います(店舗広いですし)。
http://www.toysrus.co.jp/truj/store/store_j/kant …

私はベビーカーをいろいろ見たのですが、お値段的にはネットで購入のほうが安かったのでお店では実際に触るだけでした…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お台場は…… 距離的に、、
断念しようと思います。

わたしも最終的には楽天で購入しようと思うのですが、
やはりベビーカーやチャイルドシートは実物を
触ってみないとわからないなーと思いまして。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/02/12 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!