dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バンコクで水道の水で料理をしても大丈夫ですか?
バンコクに行ったときパートナーが水道の水でご飯を炊いたり、煮物やスープを作りました。普通に私は食べましたが後でおなかの調子が少し悪くなりました。
以前教えてgooでバンコクの水道の状態を聞いていて、衛生状態は良いが水の質が硬水でそのまま飲むとおなかを壊すということでした。沸騰させたときは問題ないでしょうか。

A 回答 (2件)

元バンコク在住者です。



バンコクの水道ですが、衛生状態が良いとは言えない状態です。まず、水道施設(下水処理など)が充実して無い、水道管、またそれらの水を貯めるタンクの衛生状態が非常に悪いのが途上国の水道状態です。実際に仕事柄で水道水の衛生状態などを調べていましたが…何処も大腸菌や球菌などの色々な菌が沢山入って居ます。ちなみに、タイの水道局も水が汚い事は認めているので綺麗という事は無いと思います。ただ、マンション(日本人が住んで居るような高級な場所)では水道水を全てマンション管理会社が水を浄水器に通した所もありますのであくまで参考に。

日本人であれば湯沸し水か浄水器を通した水を利用する事をお勧めします。ちなみにタイ人でさえ湯沸し水を飲む事が多いです。理由は殺菌をするためです。昔は湯沸し水など飲まなかったのでコレラや赤痢などが水を飲む事で感染していたため皆注意しています。

ちなみに硬水はいくら沸騰しても硬水です。お腹は壊します、またミネラルウォーターであろうがなかろうがタイで飲む水は全て硬水だとおもって硬水問題はし方が無い事です。ただ、体が慣れるので長く住んでればそのうちお腹を壊すことは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも6日目頃から少しおなかの調子が悪くなってくるのは硬水の影響ですかね?
今度行ったときは気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 20:47

ペットボトルの水を大量に購入して、なんでもそれで料理をしたほうがいいでしょう。

日本からでも水を買って持って行くか、現地のスーパーなどで購入して絶対に水道水は飲まないようにしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!