
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 可能であれば、スーツケースを預けて、
バンクーバー空港経由で米国内の空港へ向かう場合は、預けた荷物を
必ず一旦インターナショナルの到着で受け取り、米国の入国審査を
受けた直後に再度預け直すことになると思いますので、この場合は
一時預かりなどに預ける必要はないと思います。(カナダ国内の空港へ
乗り継いだことはないので、そちらは分かりません。)
> マッサージやインターネットの利用など楽しむことはできるでしょうか?
下記のサイト(英文ですが)に載っている Absolute Spa At YVR は、
確か米国向けの出発フロアにあったと思います。
http://www.yvr.ca/guide/todo/rps_details.asp?id= …
空港内のマップ(これも英文ですが)は、こちらにあります。Absolute
Spa At YVR は48番ですね。
http://www.yvr.ca/pdf/guide/yvrbrochure_int2005. …
インターネットアクセス関係の情報はこちらに。
http://www.yvr.ca/guide/todo/internet_access.asp
日本語表示はできないかも知れませんが、このページに写真の載って
いる端末を使えば、有料ですが自分のPCが無くてもインターネット
が見られます。また、ノートPCで無線LAN接続が可能であれば、
インターネット接続できるサービスもあるようですね(残念ながら私は
使ったことがありませんが)。
それでは良いご旅行を!
参考URL:http://www.yvr.ca/guide/todo/rps_details.asp?id= …
No.2
- 回答日時:
最終目的地までスルーチェックインできないんですか?
スルーチェックインしておけば、日本で最終目的地まで
荷物を預けることが出来ます。
バンクーバーで再度チェックインが必要だと言う場合、
着いたら早速チェックインできないんですか?
そうすれば、荷物を預けるまでも無いと思うんですが。
英語は、英検2級なら充分。って言うか気にしすぎです。
特に国際空港はノンネイティブが沢山居る前提なので、
洗練された英語なんて話す必要はありません。
むしろ、あまり洗練された英語で話をすると、「こいつ、
英語が出来るな」と思われて、ネイティブスピードで
話し掛けられます。
No.1
- 回答日時:
昨年8月にバンクーバーからビクトリアに行きました。
旅程上は待ち時間が多い場合でも実際は入国審査、手荷物受け取りで時間が
案外かかることもありますし、乗り換えも余裕を持ってしてくださいね~☆〃
(早い到着になる事もありますが・・)
まず、手荷物をあずけるところは2F到着階にあります。
ひとつ$3~で24時間以内でも料金は同じです。
う~ん、マッサージを受けるところ?? 日本とは違うし、あるかどうか。。
私は経験がないのでこの点はわかりません。
インターネットはターミナルのいろいろなところで出来ます。自分のPCがなくても
1分35セントでできるそうですよ。ワイヤレスは802.11b cardがあれば使えるようです。
詳しくはhttp://www.yvr.ca/guide/todo/internet_access.aspを見てくださいね。
余談になりますが、もしノートPCを持っていかれるのでしたら、
乗り換え時のセキュリティチェックの時に、バッグやバックパックから出すように
言われると思いますので、取り出しやすくしておくといいと思います。
英検2級といえば高校卒業程度ですね。十分だと思いますよ!!
基本的なコミュニケーションは中学英語だけだってできますから。
小さい声で話さない、発音を理解してもらえなければ辞書を見せる、
わからない時はわかったふりをしないで「pardon?」ともう一度聞く、
恥ずかしがらずにゆっくりでもいいので笑顔で話すようにすれば大丈夫ですよ(^^)
難しい言葉を使おうなんて思わなくていいんです。自分の言葉でしゃべる事がポイント。
私もカナダが大好きで何度も訪れていますが、カナダ人は優しくて、親切で、
聞きなおしても怒る人なんて今まで会った経験ありません。
カナダは治安も良く、間違えても命を取られる事はありませんから(^o^)
頑張っていっぱい英語を使ってください。実践に勝る物無しです。
では気をつけて、良いご旅行をされますように♪
参考URL:http://www.yvr.ca/guide/index.asp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報