
はじめまして
長い間うまくいかなかった親と完全に別れようと思って、家を出ようと思っています。
不動産会社さんに行ってもう物件も決まりました。
そこで問題になってくるのが転居届なんです。
転居届けを出すと簡単に現在住所がわかってしまいますよね?
なんとか住所を辿られない方法はないでしょうか?
こちらで調べさせていただいて、一つ有効な方法として住民票の除籍?というのがあるとわかったのですが、どうすればよいのでしょうか?
そしてこの方法で住所がわからなくなるのでしょうか?
他にも住所を辿られない、辿られにくくなるという方法があれば教えてください。
現在は成人終わっています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
市役所に相談してみてください。
「住民票の非開示請求」をすれば住民票は取れないので、探しにくくなります。
前の住所に来た郵便物を郵便局に転送するように手続きした場合、その郵便物に現在の住所が書かれている場合があります。
受取人不在や受け取り拒否で返送された場合、郵便物を発送した人にバレてしまいますので注意してください。
他に探す場合には、昔からの友人への聞き込みが考えられます。
「母親が危篤で、至急連絡が取りたい。 昔のことは反省していて謝りたいと思っている。」などと言って粘ることも考えられます。
仕事先なども調査するでしょうし、充分な対策が必要ですね。
新しい人生を送ることができるよう、応援しています。
回答ありがとうございました。
とても丁寧で的確な回答本当にありがとうございました。
すごく助かりました。
poponponpoさんの方法がどうやら一番簡単で効果もありそうですし、早速試してみたいと思います。
転送もどうしようかと思っていたのですが、やらないほうがよさそうですね。
これから不安もありますが、がんばってみたいと思います。
応援していただけて励みになりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
海外に行ったらどうです?
回答ありがとうございました。
実は私も少しそんなこと考えたりしました(笑)
でもやはり私には無理かなと思いましたのでとりあえず日本でがんばってみたいと思います。
やりたいことができて海外で生活していらっしゃる方は素敵ですし、すごいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
完璧に足取りを消すには、住民票は、いじらない事です。
住所不定のまま暮らすしかないでしょう当然まともな暮らしは、望めないと思います。
日の当たらない裏街道を歩く人生になってしまうかも知れません。
唯一の方法は、誰かと入れ替わってもらうことでしょうか
他人の住民票で住民登録して職を探し家を探す。
人一人完璧に姿を消すのは、容易ではないですし、それなりの覚悟が必要です。
ブルーシートで囲いを作って何処かの河川敷で暮らすとか普通の人には出来ないと思います。
回答ありがとうございました。
う~ん、やはり難しいのですね。
いろいろと裏道もあるようですが、厳しいですね。
ブルーシートはさすがにむりです・・・。
私は将来つまずいたとき、それを親のせいにしたくないのでがんばって私なりの日向道?をあるいていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
探そうと思えばあらゆる手段で探せると思います。
此処はじっくり親と話し合って、納得の上でが良いと思います。詳しい状況が判りませんのでこれ以上は言えませんが、逃げていては解決しませんよ、永久に・・・。
回答ありがとうございます
RICANMURIさんの仰ることもわかります。
私もそう考えていた時期もありました。
しかし、話し合いというものが通じない、もはや分かり合いたくないというところまできました。
母親はヒステリーもちで自分の意見をかたくなに信じていて、子供が自分の意見と違う意見を持つことが信じられないような人なんです。
今まで試みた「話し合い」は平行線で最後はいつも母がヒステリックに泣いたり、叫んだり、ものをなげたりして終わります。
包丁を持ってこられたこともあります。
そして結局いつも私が折れてきました。
「話し合い」が通じない人もいるんです。
私は家出を「逃げる」とは思いません。
「逃げては解決しない」のではなく、「家をでるから解決する」問題だと思っています。
少なくとも私はそう思っています。
長文すみませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 18歳学生です 1月から一人暮らしを始めて違う市で暮らしています。 引越しの際に不動産の人に別に住民 1 2023/03/30 19:23
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届けを出した日に新住民票の取得は可能ですか? 1 2022/05/08 21:36
- 結婚・離婚 婚姻届の書き方について。入籍後、しばらく実家にお世話になります。 1 2022/04/05 21:56
- 結婚・離婚 婚姻届に書く住所欄について。 2 2022/04/15 10:29
- 団地・UR賃貸 【 緊 急 】神戸市:市営住宅への応募について 2 2022/11/07 17:42
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 毒親からの逃げ方について 4 2022/05/13 15:48
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民票の前住所
-
携帯契約について 契約したいけ...
-
現住所と住民票の住所が違うと...
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
世帯分離を会社に報告
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
家族との続柄を証明するために...
-
埼玉県の越谷駅近辺で、土日で...
-
住民票記載の前住所について
-
印鑑証明書と住民票の発行料金...
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
他人のところに住所登録はでき...
-
実家に戻る際の住民票移動につ...
-
私の家の住所はハイフンが3つあ...
-
日本に在住している外国籍の方...
-
転入届、住民票の日付指定はで...
-
必要書類が「写し」の時、その...
-
名古屋市の区長は誰が決めるの
-
同居、別居の定義について
おすすめ情報