
2年前、20代無職の家族が家を出て行きました
携帯等も解約され連絡がとれませんが、成人しておりますし、自分の意志で出て行ったので捜索願等は出しておりません
住民票を別の場所に移す約束で、家を出る際に150万渡してありますが、2年たった今も移されていません(契約書を作成し、お互いに同意しています。連絡が取れていた初期のころはマンスリーのようなところにいるため、住民票を移せないといっていました)
しかし、実家にマンスリーマンションの督促状、クレジットカードの支払督促状が届きます。また、以前使用していた携帯の延滞金、奨学金の支払、年金、上記クレジットカードの支払ないなどの請求は家族宛てに電話で来たため、しかたなく約200万ほど支払ました。
勝手に連帯保証人欄に他人(私たち家族)の名前を書ていることもあるようで、今後もこのような問題が続くことと病気の両親の体がもちません。
勝手に住んでいない住所を使わせない手はないでしょうか?
住民票を強制的に移させる方法があったら教えてください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2の補足「保証人なしで住民票がとれる物件」というのが意味不明ですが・・・・実際に居住していなくて転出先が不明なら行政に申し立てれば「住民登録の抹消」(職権消除)することができます。
こちらの方が実態に合っていて問題が少ないような気がします。
ただし「居住実態調査」が必要なのですぐに抹消することは出来ませんけれども。
この回答への補足
契約の際に連帯保証人が不要な物件という意味です
住民票が取得可能、の部分に関しては、いわゆる「マンスリーマンション」でも住民票は取れない物件があるため記載しました
住民登録の抹消ができるか区役所に問い合わせてみます
本人と連絡を取ることができました
住民票のとれるアパートを借りるため、50万送金しました
保証人が不要でも貸してくれる会社をいくつか紹介し、
2週間以内に住民票を移転させるように言いました。
2週間たっても住民票が動いていなければ、末梢手続きをすると通告したところ、本人も納得して物件を探しはじめました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
現住所がわからなければ住民票は移せませんよね。
たぶん、そんなことはわかていることだと思います。
郵便物を遮断したいのなら、宛先違いで郵便局へ戻せばいいと思い
ます。
連帯保証人は普通実印が必要ですから、勝手に署名はできないと思い
ます。
かかわりを持ちたくないのなら、郵便物等の開封をしなければいいと
思うのですが、開封しているということは、ご両親は多少は心配して
いるのではありませんか?
消息を知りたいと思っているのであれば、「許す」ということでは
なくても、探してあげるのもひとつの道だと思います。
この回答への補足
基本的に本人宛の郵送物は開封しておりません
「本人様 家族様宛」の場合や、電話の時のみ対応しております。
たとえばマンスリーマンションを解約もせずに出て行き、住んでいないのに契約を更新しているため支払うように、と言われたこともありました。
住民票の現住所は実家になっています。
実際に住んでいるのは漫画喫茶や、マンスリーマンションのようですが点々としていて住民票を移せるような場所ではないようです。
(マンスリーマンションの場合、住民票を移せない会社が多いようです)
もし、現在住んでいる場所がわかったしたら、家族が勝手に移して問題ないでしょうか?だとしたら探偵を雇ってでも住んでいる場所を探させます。
連帯保証人の件は、通常印鑑証明と、それに対応する印鑑が必要であることは理解していますが、実際勝手にされていたことがありました。その件は弁護士と相談して解決済みです。
探すのであれば毎月送られてくる携帯電話の督促状をみれば番号くらいはわかると思います。
しかし、彼はこれまで大学を4つ(うち一つは海外大学)自己都合で中退を繰り返し、傷害事件を起こしました。その間は当然生活費、学費は親もちです。
3個目の大学中退後、半年ほどアルバイト、その後、正社員で半年働きましたが、それもやめてしまいました。
その後4個目の大学を中退し、4年間毎年400万を親にせびり、一切働かずマンションで一人暮らしをしていました。その後2年間、実家に帰り、年額200万近くの小遣いをせびり、働こうとはしませんでした。
本人が言うには暴行罪の前科が消えていないし、職歴がないし、高卒なので200件面接にいったが落ちたといいますが、実際にはハローワークの場所も知りませんでした。
家族はみな日中働いているので確証は持てませんが、帰ってきても外出した形跡がなく(外出すればすぐわかるような細工をしたりしました)、実際に面接にいったのは2年間でわずか2,3社です。
弟の消息を知る学友にたまたまあった時に話を聞きましたが、今でも月に日雇いを2,3日しか働いていないようです。
そんな状況で家にもどしても、働かなくてよいという気持ちを増長させるだけになってしまうと思います。
両親も、もうとにかく督促状などで胸を痛めたくないというのが一番の願いです。
郵送物に関してはアドバイスに基づいて宛先違いで戻すようにしたいと思います。
電話については番号を変えるしかないのでしょうか、、、電話に出て対応すること自体が苦痛なのです(私は仕事柄帰宅が遅いため、親が出ることが多いのです)
No.1
- 回答日時:
>家出人の住民票を移動させることはできませんか?
どこへですか?
ところで、住所が一緒でなくても連帯保証人欄に名前を書くことは可能です。理由のないものであれば、そんなものは払わないぞと言えばいいだけのことです。
この回答への補足
本人の承諾なく連帯保証人にされたため、支払い義務はないと弁護士にもいわれましたので理解しています。
しかし、再三の取り立ては精神的に非常につらいものです。
電話口からドスの聞いた声で脅されたり、ガタイのいいおっさんに面と向かって「そんなの関係ねーべ」ということが、大変なストレスになる人間が世の中にはいるということをご理解ください。
また、なるべく社会の人には迷惑をかけたくないため、家族宛てで来たものや電話で督促されたものについては支払っています。
(本人宛のものを開封してしまうと犯罪になるため)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住所をそのままにして家出した成人を、警察は探しますか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
所在のわからない息子への郵便物
その他(法律)
-
行方不明者の現住所の削除は請求できるのでしょうか
その他(行政)
-
-
4
息子が家出。引越しするのに息子の住所異動は?
引越し・部屋探し
-
5
住民票の強制移動はできないものか
その他(法律)
-
6
家出における転出届について
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
家出、国民保険について
健康保険
-
8
20歳娘の家出について。なんとも言えない気持ちで、ショックです。成人してますし、自立するのは良い事な
その他(家族・家庭)
-
9
家出をしましたが役所での手続きなどがわかりません
戸籍・住民票・身分証明書
-
10
家出した兄宛に請求書が来たのですが、無視してればいいのでしょうか?私共家族に支払い責任を取られたりし
消費者問題・詐欺
-
11
質問です!失踪届がでてる人が郵送で転出届と転出証明書を送って貰いたいので、もともと住んでた街の役場に
転入・転出
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
住民票はすぐ戻して大丈夫?
-
『証明書の写し』というのは、...
-
日本に在住している外国籍の方...
-
住民票抄本が必要なのに間違え...
-
マイナンバーカードを申請した...
-
住民票は何回も、変更できる?
-
家出人の住民票を移動させるこ...
-
すべての自治体で生活保護受給...
-
一人暮らしで借りた部屋に彼女...
-
住民票と住民票記載事項証明書...
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
家族との続柄を証明するために...
-
都営住宅に住む資格がないのに...
-
会社に提出する住民票
-
マイナンバーカードを作らずに...
-
住民票の世帯分離を戻せないの...
-
知人の生死の確認方法はありますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
日本に在住している外国籍の方...
-
短期間の住民票の移動は可能?...
-
住民票は何回も、変更できる?
-
家出人の住民票を移動させるこ...
-
本籍入りの住民票を落としてし...
-
住民票を他人に渡してしまいま...
-
住民票がない人はいるんですか...
-
住民票がない人はどうすればい...
-
短期間だけの引っ越し、住民票...
-
マンション名やアパート名が変...
-
『証明書の写し』というのは、...
-
住民票 住民となった日
-
婚姻届受理証明書では免許証や...
-
同じマンションで部屋番号を変...
-
既婚者と一緒に住む時 住民票の...
-
住民票についての質問です。 レ...
-
入籍後の選挙の通知ハガキ。
-
住民票について 近々、親に内緒...
-
埼玉県の越谷駅近辺で、土日で...
おすすめ情報