
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ホームレスならホームレスの人を一時収容・宿泊出来る施設(通称シェルター)
が各都道府県にあるので、そこのお世話になるのが一番になると思われます。
そこで職員・関係者に相談し、今後の身の振り方を相談すれば、
住民票の件や生活保護の支給の件なども検討できる可能性があるので、
そちらですべて相談してみてください。
普通はそこに一時収容されている間に住民票を作る事が出来るはずですし、
住民票が出来れば、福祉法人もそこに関係しているので、
生活保護の受給も一応可能になるので、
もし、生活保護の受給が得られれば、普通の賃貸物件を自分で探し、
引越しも可能になってきます。(家賃額などの上限はあります)
※ 賃貸の契約に関わる費用も福祉課から別途支給されるので、
お金の面は一応安心してください(ただし、こちらも上限があるので高すぎる場合は無理ですが)
No.1
- 回答日時:
いつだったか忘れましたが、
ネットカフェで住民登録って流行りませんでしたっけ?
30日以上連続滞在すると、できるようになったりするみたいです。
http://www.asahi-kasei.co.jp/maison/ma-net/archi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民票と住民票記載事項証明書...
-
本籍入りの住民票を落としてし...
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
『証明書の写し』というのは、...
-
住民票を代理(とある店のバイ...
-
マイナンバーカードを申請した...
-
マンション名やアパート名が変...
-
高校一年生です 昨日バイトの面...
-
「本人限定受取郵便(特定事項...
-
住民票はすぐ戻して大丈夫?
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
住民票記載事項証明書
-
家出をしたので保険証がありま...
-
社会保険加入の際の住所などに...
-
就職先の提出書類で、世帯全員...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
住んでいない場所に住民票を移...
-
在宅で投票できる制度が廃止さ...
-
世帯分離の確認方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
日本に在住している外国籍の方...
-
短期間の住民票の移動は可能?...
-
住民票は何回も、変更できる?
-
家出人の住民票を移動させるこ...
-
本籍入りの住民票を落としてし...
-
住民票を他人に渡してしまいま...
-
住民票がない人はいるんですか...
-
住民票がない人はどうすればい...
-
短期間だけの引っ越し、住民票...
-
マンション名やアパート名が変...
-
『証明書の写し』というのは、...
-
住民票 住民となった日
-
婚姻届受理証明書では免許証や...
-
同じマンションで部屋番号を変...
-
既婚者と一緒に住む時 住民票の...
-
住民票についての質問です。 レ...
-
入籍後の選挙の通知ハガキ。
-
住民票について 近々、親に内緒...
-
埼玉県の越谷駅近辺で、土日で...
おすすめ情報