重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日入籍しました。
彼の苗字になったのですが。
しかし、まだ当分一緒には住みません。
仕事の都合上少し別々に住まなければなりません。

住民票は、彼の方に移そうと思ってます。

県外です。

そこで、選挙のはがきのお届け先なのですが、
普通郵便は、私の住所宛に届くと思われます。

しかし、選挙のはがきはどっちに届くのでしょうか?
もし、住民票のおいてある彼の住所に届くのでしょうか?

それとも、住民票が向こうにあっても、郵便物のお届け先を今住んでる私の住所にするので、私の所に直接届くのでしょうか?

お詳しい方がおられましたら、
よろしくお願い致します

A 回答 (2件)

選挙の入場券は「区域外転送不用」で郵送されますから、同一市区町村内でなければ間違った扱いをされなければ選挙管理委員会に返送されます。


その上で調査で居住実態がなければ住民票、選挙人登録の職権抹消もあり得ます。

ただし自治体によっては世帯単位で世帯主に郵送するところもあります。
    • good
    • 0

転送届け、向こうの郵便局に出していれば



「住民票のおいてある彼の住所」の近くの集配局から、
御近所の郵便局の配達さんに転送されて、
家につきます。

届けでしなければ、住民票どうり
夫さんの家に着きます( ^^) _旦~~

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!