
オートシェープの書式設定で、
Selection.ShapeRange.Fill.Visible = msoTrue
Selection.ShapeRange.Fill.Solid Selection.ShapeRange.Fill.ForeColor.SchemeColor = 55
Selection.ShapeRange.Fill.Transparency = 0.1
等、いろいろありますが、
このうちShapeRange.Fill.Solidとはどこの部分のどういう設定なのでしょうか?ここだけは意味が分かりません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
merlionXX さん、こんばんは。
Wendy02です。
Solid というのは、パターンなどが入っていない種類の塗りつぶしのことです。
No. 1974619 の件ですが、私も、以前、同じような経験があります。merlionXXさんのコードは、コード的には、正解だと思います。
ただ、ひとつだけ、経験的に、
.ShapeRange.Fill.Visible = msoTrue
を入れないと、失敗することがあるようなのですね。同様の例がいくつかあるようです。
それと、Solid やTransparencyのプロパティも念のために入れておいたほうがよいようです。
つまり、相手の環境で、どのように設定が残っているか分らない場合は、念のため、というのは、重要なことなのですね。(と、前回の轍を踏まないように自分に言い聞かせています。(^^ゞ そういう私は、良く失敗するのですね。)
以前、merlionXX さんが、ご質問なさった、オートシェイプは、いくつまでできるか、という話の延長みたいなところに、この問題があるようなんです。たぶん、オートシェイプが眠ってしまうのか、数をこなすと、反応しなくなるようなのですね。(良く分りません)
私のワークシートでは、No. 1974619のmerlionXX さんのコードは、何の問題もありませでしたが。
Wendy02さん、こんばんは。
な~るほど!
やっとわかりました。パターンの設定だったんですね。ためしにグリッドをいれたらちゃんとFill.Patterned msoPatternSmallGrid
とでました。これですっきり眠れます(笑)
ありがとうございました。
1974619の件は、相手の環境まで考えずに浅はかなコードを書いたわたしのミスです。
とても勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
Solidの意味は固体のなどが知られていますが、線では点線に対し実線、色では色が一様の、同じ色調のという意味で、ベタに塗りつぶすことです。
辞書では中まで固いや中まで同じ物質の(めっきでない)などあります。べたの色
http://www.jagat.or.jp/column/title/i985sei.htm
の印刷物の絵柄の項
色ではSolidColor
http://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/cl …
と使われます。
ColorSolid
色立体。
http://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/cl …
Fillは色で塗りつぶすこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) ボールの動きがスムーズに動いてかつ目盛り線描画を維持するためには 4 2023/05/31 10:01
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonにおける物理のシミュレーションでの単位変換について 2 2023/06/02 17:11
- HTML・CSS 疑似要素で背景画像に指定したSVG画像の色変更 2 2023/01/30 22:45
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonによる物理の斜方投射の位置座標表示について 2 2023/06/05 12:46
- Visual Basic(VBA) 複数セルに〇印をつけるマクロ 4 2022/09/07 05:33
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonでのかんたんな物理シミュレーションについての書籍 5 2023/06/02 07:37
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理について教えてください。 3 2022/08/02 13:21
- その他(プログラミング・Web制作) 物理の斜方投射で目盛りに数値を入れたい 2 2023/05/27 06:32
- 数学 リーマン予想に関する論文で使われている図表なのですが、この意味が分かる人がいたら教えて貰えないでしょ 1 2023/04/03 08:44
- 物理学 単位変換?次元解析?について質問です 1 2022/04/10 21:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
方と法、、、
-
「さかさま」と「さかしま」の...
-
依って立つとは?
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「蓋然性」と「可能性」の違い
-
ドMとMの違いを教えてください
-
「ひきが強い」の意味。
-
好きな人にあざといと言われま...
-
「ガキの使いやないんやから」...
-
佐賀弁だと思うのですが意味を...
-
日本語の意味
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
何と読み、どういう意味でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
日本語の意味
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
方と法、、、
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
読み方
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
「附」と「付」の違いについて
-
次の土曜日とは 今週か?
おすすめ情報