
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そんなのは無いです。
というか、ご自身でおっしゃるとおり意味が通りません。「郷にに入らなければ、郷に従え」と言うことになりますから。虎穴に入らずんば虎児を得ずは「虎の穴に入らなければ(危険を冒さなければ)虎の子をとらえることは出来ない(利益を得られない)」ということで、「入らずんば」というのは「入らなければ」という条件を表していますから、その後に続くのは結果出なければなりません。「郷に従え」は命令ですからおかしくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/11 14:37
ありがとうございました。
郷に入っては...と
虎穴に入らずんば...
を混同させてしまったのでしょうか。
皆さんのお答えを聞いて
思い切って指摘してみました。
No.3
- 回答日時:
ありません、完全な間違いです
勘違いをして使ったようですね
郷(組織)に入らないのであれば郷(組織)に従うなんて何の意味もありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) なぜ、日本へ来る観光客の一部は日本語を話さず、英語を話せと日本人に要求するの? 10 2023/06/14 10:32
- その他(悩み相談・人生相談) 新社会人です。 社員寮に入りました。 同僚の子がとてもホームシックです。 あと会社と同僚の子の考え方 1 2023/04/04 19:51
- その他(ニュース・時事問題) 店のマスク着用依頼で 3 2022/12/19 12:12
- ノンジャンルトーク 人によって〇〇マナーが違うのですが、 結局のところ郷に入っては郷に従えでいいと思うのですがどう思いま 1 2022/10/14 17:08
- 宗教学 いじめと神から又はホトケからの試練 2 2022/05/18 15:45
- 大人・中高年 どっかにあった質問なんですけど、関西の人が東京に理由あって引っ越ししてきて住んでる、かで、関西の人で 7 2022/12/24 12:23
- 地域研究 郷に入りては郷に従えて本当ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 10 2023/08/13 12:54
- 政治 地域政治の破滅 2 2023/04/16 19:44
- その他(悩み相談・人生相談) ご縁って、、、え!!!っていうところで繋がっていたりすることですか? 2 2023/04/21 21:36
- その他(悩み相談・人生相談) 郷に入ったら郷に従え? 4 2023/07/11 11:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
不等号の使い方について
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
「たかが~、されど~」ってど...
-
読み方
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
x64 ベースプロセッサとはどう...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
方と法、、、
-
「附」と「付」の違いについて
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
「十死零生」読みと意味教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
日本語の意味
-
読み方
-
厚待遇 好待遇 高待遇
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
方と法、、、
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
ドMとMの違いを教えてください
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
x64 ベースプロセッサとはどう...
おすすめ情報