No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「以上」・・・これはダメ
以上、には「これで終わり!」との強い意味が込められてます。
演説の最後に「以上」と言う人はいないでしょ。
話の最後に「以上」と言うのは軍隊の命令だけです、「問答無用、命令どおりに働け」の意味があります。
「よろしくお願い致します」これはOK
No.2
- 回答日時:
割と一般的に使われているので、問題無いとは思いますが・・・どうしても気になるのであれば、「よろしくお願い致します」と、「以上」を省いてしまえば良いと思いますよ。
ちなみに「目上の方」とは、どういった素性の人になりますか?
例えば、取引先の人(お客さん)であれば「よろしくお願い申し上げます」でも良いですね。
補足ですが、「以上」は単なる結語です。
(ビジネス文章の場合、頭語「記」に対して等で使われるのが一般的です・・・履歴書の経歴の最後も「以上」で締めたりしますね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
「以上、よろしくお願い致します」について
【※閲覧専用】アンケート
-
メール文書の最後に「以上」をつける取引先の人
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上になります」
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
上記のとおりお願いします っておかしいですか?
日本語
-
5
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
7
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
8
メールの最後につける「よろしくお願いいたします」について
【※閲覧専用】アンケート
-
9
自分の質問を「ご質問」と表現
日本語
-
10
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
”ギリギリ” を丁寧に言うには
日本語
-
12
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
13
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
14
「~でしたっけ」を敬語にすると?
日本語
-
15
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
文面の最後の『以上』という言葉が何となく嫌なのは私だけ?
Gmail
-
17
「お伝えしました」は正しい?
日本語
-
18
どれが敬語表現として相応しいですか? 作成していただき 作成してくださり 作成いただき 作成くださり
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
出来るか出来ないかを表す熟語は、「可否」。 するかしないかを表す熟語は、何でしょうか?
日本語
-
20
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
兵隊進め、に続く「チテ チテ...
-
読み方
-
方と法、、、
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
厚待遇 好待遇 高待遇
-
不等号の使い方について
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
依って立つとは?
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
レポートや課題を早くやりすぎる癖
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
日本語の意味
-
「今から」と「これから」の違...
-
関西弁で「いけず」とはどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
女の子を食べるってどういう意...
-
読み方
-
不等号の使い方について
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
日本語の意味
-
方と法、、、
-
「ひきが強い」の意味。
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
厚待遇 好待遇 高待遇
-
ドMとMの違いを教えてください
おすすめ情報