dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三週間ほど前に彼の機嫌を悪くするようなことを私が言ってしまい、その後連絡が途絶えました。

これまでもちょっとしたことで怒らせて何度も無視され続け、強引に押しかけたり、
無視されても何度でもメールし、着信を残し、どうにか許されるという関係でした。
でもそんなしぶとい私でもさすがに疲れが出たというか、
ここまで愛されてないのなら…という思いが湧いてきて今回はこれまでの私に比べて、
ずいぶんおとなしく、二週間目に一度着信を残し
(もちろん取ってもらえないので…)、メールをしたくらい三週間以上経ちました。

そして昨日衝撃的なことを共通の知人から聞かされました。
彼が先日携帯を解約していたのです。
私とのために二人で買って、定額で話し放題のプランに二人で入ったその携帯を解約し、
私には何の連絡もありません。

彼と付き合っていろいろ辛いことはあったけど、初めてこんなに傷ついたというか、
なんだか胸につきささるような辛さでもうどうしていいか分かりません。
何の別れの言葉も無しに、本当にいきなり別れなんでしょうか?
怒らせるつい三日前まではすごく仲良くデートもしていたのに、こんなに人は冷たく突き放せる
ものでしょうか?
私がもっとしつこく連絡をとり謝るべきだったのでしょうか?
いろんなことを考えてしまいます。

携帯を解約されたと言っても、知人に番号を聞くこともできますし、パソコンのメールや
家の電話など彼とは全く連絡のとりようがないわけではありません。
年上の男の人がここまでするということは、本当にもう望みがないということなのでしょうか?
連絡してみるべきか、もう諦めるよう努力すべきか悩んでいます。
意見をお聞かせ下さいm(_ _)m

A 回答 (8件)

かなりお疲れの様子ですね。


心中お察しいたします。
私も彼はあなたに甘えて連絡を待っていたのだと思います。
いつも毎回あなたが謝ってあなたからの連絡があったので、今回もきっとそうだと。
そして待ちきれずにヤケになって解約したか、解約すればあなたが焦って連絡を取ってくると思ってるのではないでしょうか?

連絡を取って謝って許してもらったとしても、またこれからもずっと同じことの繰り返しだと思います。

あなたがそれでも構わないのでしたら、連絡を取ってみることを勧めるのですが、今回のことであなたの方の気持ちが離れているようですので、このままお別れした方がいいような気がします。

もしかしたら彼の方から連絡を取ってくるかもしれませんが、それで許して復縁したら同じことの繰り返しでしょう。
相手から連絡があったらもう疲れたので別れたいということをハッキリ伝えた方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、まだ好きなのでできることなら許してもらってもう一度…
という気持ちがないわけではないけど、何度も繰り返すのは苦しすぎて。

前回無視され続けたときまでは、
「どんなにひどいことされても嫌いになるまでは諦められないんだから頑張って連絡とらなきゃ」
って思ってたのに、やはりそこまでできなくなってしまったのは大きな気持ちの変化ですよね。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/19 03:35

ご質問の件、相手の女の人は浮気…といいますか、ある時期から男を作り、


僕を利用するだけの存在に扱いを変えたことが、携帯までブッチするきっかけでした。
tsurucoさんの想像よりも、もっと極端で残酷かもしれませんが…

はじめに着信拒否したことを書きましたが、彼女はその間でタイミングよく男を
作ってました。自分はまだそのことを知らず悩んでおり、周りからは
「よりを戻してやれ」というアドバイスも多く、自ら連絡をとり復縁しました。
でも、その時点で自分は利用されるだけの存在にすることを、新しい彼氏共々
その女は決めていたようです。温度差はいくらか感じていましたが、突き放し
すぎたためかな?と、そう思い込んでおりました。

これは後に彼女の友人の密告で知ることとなり、それとなく本人に聞いたのですが、
誰がきいてわかるような、見え透いたうそで対応してきました。
電話をおいた後キレてしまい、これが携帯ブッチの原動力でした。
その後、貰ったものや自分達を撮った写真も全部箱にいれ、携帯解約の日に
到着するように送り返した記憶があります。
相手の彼と自分とは面識がありましたが、僕と彼女が(実際には復縁でもなんでもない)
復縁後に時々会っていたことさえも、彼には話してなかったようです。
これもその友人から後日聞いたのですが、荷物は彼がいたときに到着したらしく、
かなり大喧嘩になったようです。彼にも認識してもらう必要はあったと思うので
悪いことをしたけど仕方がないかなと思います。

これだけならまだ良いのですが、貸したお金を返さない、謝らない、すぐキレる等
今考えると酷い人間でした。
その友人もその点は気に入らなかったらしく、いつか密告しようと思っていたようです。

まぁ、tsurucoさんがここまでのことをされるとは思えないので気にしないで下さい。
(極端すぎる例ですね;)

人それぞれに感覚は異なるので、自尊心の強い男だとここまでの事例で
なくても、突然ブッチする人はいるかもしれません。
恋愛感情も怒りも激情の類と僕は思うので、それまでの過程には
とらわれないんじゃないかなと思います。

ただ、質問の彼は特別だと思いますよ。
彼は貴女のことを「どうせ自分から離れられないんだ」と強く思っているのだと思います。
じらしているだけです。
貴女が戻ったこともあるならなおさらで、貴女を全く恐れてはいないのでしょう。
だから、他の回答者さんの意見同様、どうか突き放してやってください。
できれば貴女も電話番号を変えるくらいの覚悟で。
男は彼一人だけじゃないですからねwがんばってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

追加回答ありがとうございます!!!
質問しておきながら、締め切ってしまって申し訳ありません。
回答者様の事情を突っ込みすぎたかと心配だったのですが、わざわざお返事くださって感激です!!

その彼女さんは…それだけのことをしていればブッチされても仕方ないですよね。。
nitro8500さんがもう一人の彼の存在など知っていることを彼女は知らなかったなら、
私のように、別れの言葉もなしにいきなり解約!?と思ったかもしれませんが、
思い当たる理由や、自分がやっていることを考えれば仕方ないと思えたはずですよね。
教えてくれてありがとうございます。

私のその彼は、私が嫉妬したことに怒って、それをきっかけに連絡がなくなり、解約でした。
今も嫌いになりきれない(正直言うとまだ好きですが、)自分の気持ちは分かっていますが、
連絡してみてまた反応がないのも辛いし、よりが戻ったとしても繰り返すのは苦しいので
さみしくなったり、連絡しそうになるとこの皆さんのご回答を見て落ち着きを取り戻しています。

突き放します。回答者様のご親切を無駄にすることがないよう、頑張りますので★彡
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/21 23:57

多分彼は質問者さんからの連絡を待っていると思います。


私はよく彼とけんかしたり、ダメになりそうになると着信拒否したり、アドレスを変えて連絡をとれないように自分でしていました。だって傷つきたくないんですもん。着信拒否したりすればメールや電話はいくら待っても絶対こないでしょ!?ある意味自己防衛、逃げですよね。
でも共通のお友達がいれば本当に自分が必要なら連絡先聞いてかけてきてくれるでしょう?
あきらめないで頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

向こうの自己防衛・逃げということも考えられるのですね!
確かに知りたいと思えばすごく簡単に彼の新しい連絡先もわかりますし、他の連絡手段がないわけでもありません。

ただ、今私は追っかけモードが完全に抜けてしまい、彼は彼で絶対いつか追いかけてくるはずだ
と思っていたとしたらずっと平行線ですね(-。-;)
まぁそうなったらそれが私達の結果ということで仕方ないですよね!

たくさんの回答をいただいたのに、まだ結論を出すことができませんが
自分がどうしたいのか、自分の中で彼への愛情がどうなっていくのかよく考えて結果を
出したいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2006/02/19 22:37

同じです。

私の立場と。。
しばらくつかず離れずで放っておいては?

私はこういうときに

『こんな人に我慢できるの(依存ではなく)私くらいだろうな・・』と思って不安を晴らしています。。

どんな素敵そうに見える人間にも『欠点』や『良いところ』(主観的に見る事になりますが)があるので、
一概に『わがまま』だからだめ!ではないかと。

ただ・・彼が好きなら『質問者様がその上を行く』くらいの気持ちがまだあるなら・・・

頑張ってください!

わざわざ腹を立てて解約までするなんて、逆に
『へへ~ん!ざまあみろ!』っていう感じの子どもっぽさを感じます・・・!

ファイト^o^!・・なのかな?

PS
そもそも・・なぜ彼は機嫌が悪くなったのでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「こんな人をこんなに愛せるのは私くらい」そう思うと少し楽になりますよね(^-^)
こういう彼は上手く掌で転がさなきゃやっていけないのでしょうか…

自分が子どもなので上を行くことがどうしてもできなくてここまで来てしまった気がします。
それができる、そうやってでも彼と続けたい、と思えるようになったら
連絡をとってみようと思います。
彼を変えることは若くもなく年齢的にも性格的にも無理そうなので(^o^; )

彼の機嫌を損ねたのは…
私の嫉妬です。
仕事上、周りにちらつく女の子がいっぱいいるのが怖くて(浮気をしていると確証があるわけではありません)。
想像できるかとは思いますが、制限されるのを非常に嫌う彼は
私が嫉妬するとすごく嫌がる人でした( ´△`)

お礼日時:2006/02/19 22:17

連絡を取れる手段を駆使し、単刀直入にきいてしまうのはどうでしょう?


「何度もこれは耐えられない」「お別れするにもきちんとしたい」みたいな
話をしてみてはどうでしょうか。
そして「返事をもらえてももらえなくても、連絡はこれ限りにします」と。
本当にあなたのことがイヤであるなら、連絡してこないでしょうし…

僕自身も、同じようなことで着信拒否をしたり、あげくには携帯をかえたこともあります。
僕の場合、着信拒否は焦らす意味も持っていましたが、携帯をかえたときには絶縁のつもりでした。
もう忘れたい気持ち、切り離したい気持ちも強かったですからね…

なので、ダメモトでなんとか連絡をとってみてはいかがでしょうか。
(もう別れたい、という気持ちならこの限りではありません)
連絡が取れたり会うことができれば、「こういう事はこれ限りにならないと続けられない」と
いってみてください。

それでだめだったら、スッキリするしあきらめもつくかな~と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイスありがとうございます。
いろいろ考えてくださったのですが、そういうやり取りを今までずっとやってきたのです(´~`;)

三週間の間に一度送ったメールにも「別れるにしてもきちんと言って欲しい」とも言ったのですが…

これまでも「反応がずっとないのでこれが返事だと受け止めて連絡はこれ限りにします」とメールで言ったこともありますが、それにも彼は反応なし。その頃は自分で言っておいて我慢できなくなりまた押しかけたりして接触を持って許してもらったり…と。

それなので私の意地なんでしょうが、『連絡はこれ限りにします=また連絡してしまいます』
みたいな感じで受け取られるのが嫌で…。

お気を悪くさせるつもりではないですが教えてください。
>携帯をかえたときには絶縁のつもりでした
回答者様の場合、これは別れを相手に伝えた後の対応でしょうか??
一度は愛して全て預けあった仲でも、男の人はもう嫌だと思った瞬間に、突然このような対応をできる人もいるのかと純粋に知りたくて… 

お礼日時:2006/02/19 11:52

それはひどいですね。


いくら怒っていても着信拒否にするぐらいでいいはずです。それなら拒否を解除も出来ますし。
なのに一方的に解約するなんて…。
彼はそれでも追いかけてきて欲しいのかもしれませんが(解約したのに友人に電話番号聞いて連絡をとるとか)はっきり言って、もし仲直りしてもまた何回も同じことがあって疲れると思います。

あなたもその度に傷ついて、疲れちゃう気がします。
ここは諦めるか、放っておいてもし相手から連絡がきたら、こちらからばかり追いかけるのは疲れるといってやっては?

こういう人って追ってきてくれることで愛情を感じているか、楽しんでいるか、感情のままに行動してしまうタイプなので本当に疲れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。着信拒否ではなく解約だったのでそれ程怒って、
本気であっさり振り切ろうとしたのではないかと思って辛いんです。
ただbyakuniさんも他の皆さんも追いかけてほしいという可能性もあるとおっしゃってくれて。

>感情のままに行動してしまうタイプ
本当にそんなタイプです。
怒らせて、私が謝ろうとしつこく追いかけてやっと会えたりすると
「顔見たらなんか許しちゃおうって気分になった」とか言って態度一転、突然抱きしめてきたりでした。

おろかな私はその時はそれでまた幸せな気持ちになってしまって(* v v)。
まさに振り回されてるんですよね。
彼と付き合ってから5キロ痩せました(^_^;)

解ってもらえて嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/19 03:55

内容を読んで、思わず笑ってしまいました。



とはいっても、質問者さんではなく、彼氏のほうです。

恥ずかしい話ですが、昔も私自身、こんなことばっかりしてました。

もしかしたら質問者さん御自身も気付かれているとは思いますが、
彼氏は「携帯を解約しても、連絡を取ってきてくれる」と
内心では、貴女に甘えているのです。

少し彼氏を弁護した言いまわしをするなら、
「質問者さんの好意に何の疑いも持っていない」と言ってもいいでしょう。

彼氏は年上とのことですが、気持ちの上で依存する、
あるいは依存されるということに、年齢はあまり関係ないと思います。

どう行動されるかは、質問者さん次第です。

連絡を取るのがもう疲れた、というのであれば、
さっさと見切りをつけたほうが良いでしょう。

もし、彼氏のことがまだ好きであるのなら、
連絡を取っても構わないと思います。

ただ、その際は「一見質問者さんが下手に出ているけど、
実は彼氏のほうが、質問者さんの掌でダダをこねている」んだ、
という気持ちの余裕を持って彼氏と付き合って下さい。
でないと、疲れるばっかりですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他にもそういう方がいらっしゃったとは(^~^;)
>「携帯を解約しても、連絡を取ってきてくれる」と内心では、貴女に甘えている
それでしたら少し気持ちは救われます。
今まで付き合ってきた人が相手の気持ちも考えずに二人のための携帯を解約したりなどあっさりとできてしまったかと思うと辛くて情けなくて。
でも甘えからだったとしたら苦笑いくらいはできそうですヽ(´O`)ノ
ただ、彼のことはまだ好きだけど、かなり疲れてしまったのは事実で…。

冷酷に突き放されたのではなく、甘えかもしれないという可能性がわかっただけですごく気持ちがやわらぎました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/19 03:28

彼はたぶん、あなたからの連絡を待ってたと思います。


携帯を解約したのは、来ない連絡を待つのがイヤになったからでしょうね。
それと、あなたへの腹いせもあるかもしれません。
気持ちは、たぶんまだ残ってると思いますが、彼はわがままですね。
望みが有るか無いかで言えば、あると思いますが、
別れたほうが、あなたの為だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
>来ない連絡を待つのがイヤになったから
そうだと思いますが、私のほうもそうでした(^_^;)
いくら頑張ったところで反応はなく、やっと返事が来たと思っても、
「はい」というそっけない返事とか目に見えてたので疲れてしまった気がします…

ありがとうございました。背中を押していただけた気がします。
自分の悪かった点も認めますが、彼との付き合いはこれで
終わらせるよう、難しいですが気持ちを切り替えていこうと思います!

お礼日時:2006/02/19 02:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています