
私は、結婚式は教会で挙げ、お正月には神社へ初詣に行き、多分、お葬式は、仏式でするのだろうなぁ、という、無宗教の人間です。(こういう方、日本人には、多いかと思いますが・・・)
こんな私ですが、子供の頃から、「神様」はいる、と思ってきました。
しかし、特定の宗教の神様ではないので、とても、漠然としていて、あらためて、人に説明しようと思うと、できないことに気付きました。
お天道様が見ている、という発想とか、悪いことをするとバチが当たるとか、困ったときの神頼みとか・・・そういう発想は持っています。
それから、宇宙全体や、生命体の複雑な仕組みを作ったのも神様なのだろうなぁ、とも思います。
そして、なぜか、性別は、男かも?です。(これは、キリストとどこかでイメージがごっちゃになっている可能性が・・・)
私のように、特別信じる宗教を持っていないけど、神様はいる、と信じていらっしゃる方。是非、「皆さんの神様」について教えて下さい。(見た目、キャラクター、特徴などなど)よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アンケートで質問したほうが回答が集まるかもしれませんね。
私は「やおよろずの神」のイメージで、小さい神様がワヤワヤいらっしゃるというイメージです。
例えば愛用の靴にも神様がいて、粗末にするとピョコンと小さいお爺さんが飛び出して、目玉おやじみたいな高い声で「こりゃ、物を粗末にしてはいかんぞ」と話す感じですね。
それにしても、宗教がらみで暴動や戦争がおこっているのが現実ですが、こういう話しができるというのは幸せですね我々は。
お礼が遅くなりました。
はい、おっしゃる通り、アンケートの方が良かったと後から思いました・・・汗
ところで、お答え頂いた神様のイメージ、なんだか、とても可愛らしくて、ほのぼのしてしまいました。
世界中の人が、こういうイメージで神様をとらえていたら、何教か、何派かで、対立することもなく、平和だったかもしれませんよね?
もし、本当に神様がいらしたら嘆いていらっしゃるかも、なんて思います。
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
レりジョンの定義は私の英英辞書では、宇宙の創造者の存在を信じその教えに従うこととあります。
その意味では日本には神はいません。回答にあるような、創造者を認めるのは、普通の日本人の感覚とは思えません。でも日本には神も仏もあります。これは両方ともずばり死者の魂です。廃仏棄釈以前には神社に仏像があるのは普通でした。神社には遠い昔の部族の始祖、寺には釈迦とか(宗派で違う)悟った仏と信徒の先祖の霊が祭られているわけです。基本的には、日本人が日本に住みついたとき以来何万年かわからないけど、親が死んだら子を護るあるいは護ってほしいという、つまり先祖が子孫を護ってくれるという霊魂観で墓を造り死者を祭ることを続けてきたことにあります。確かに、神様、仏様、と言いますよね。
今まで、あまり、ちゃんと考えたことが無かったのですが、両方とも死者の魂なのですね。知りませんでした。
なんとなく当たり前に思っていた「霊魂観」。最近、イスラム教では、お墓参りなんて無い、と知り、考え方の違いに、ビックリでした。(ちょっと寂しい感じがします・・・)
勉強になりました。ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
日本人は多神教(あらゆる神様がいるという考え)の民族です。
道には道の神、川には川の神という風に全てのものに神様が宿っているという考え方です。だから昔から八百八の神(やおろずのかみ)という言葉があります。
それに姿は特には決まって無く人の姿をしていないのもあります。代表的なものとしては河童(かっぱ)などは川の神といわれますし、妖怪とも呼ばれることもあります。
それに対して西洋のほうは一神教(神様はキリスト一人だけ)という考え方です。
つまり、他の宗教の神は全てが悪で邪神という考え方です。この考え方で進むので宗教戦争なども起こりましたし、自分たちの価値観を押し付けるという方向になります。
だから、アメリカは平気で他国に攻め入るのでしょうね(他の国に入っても自分たちの流儀で押し通します)。
妖怪も神様の仲間だったのですね!
私は、かつて、欧米の文化に憧れ、アメリカにかぶれていましたが、最近は、見方が変わりました。
一神教の考え方は、不遜に思えてしまいます・・・。
宗教に興味を持たなかったら、今でも、アメリカかぶれしていたかもしれません。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
お礼が遅くなりました。
早速検索してみました。
いいですね。自然を敬い神とする考え方。
私の神様に対する考え方は、まさに、アミニズムなのでしょう。
一神教で対立している人たちを見るにつけ、アミニズムに改宗?させたい気持ちに駆られます。
色んなHPを読んでいたら、世界の裏側まで覗いてしまったような気がして、ちょっと怖くなりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
そういう考え方はありですし、むしろ普通の感覚でしょう。
この世(宇宙)の壮大さ、説明できない事象などは
神の存在を暗に示唆したくなるものでしょう。
ヤフーの辞書で神を調べると出て来ますが、
こちらはやや足りない表現だと思いました。
神とはやはり絶対的な力を持っていなければなりません。
そして人間の肉体などが存在する世界とは別の世界、
つまり魂や精神が関与する世界の住人だと思っています。
人間を畏怖させる力を持っていない存在は
悪魔とか妖精という呼ばれ方をします。
神は基本的に人間に無関心です。
彼らに関与する事件のときだけ、彼らは動きます。
その渦中に人間はいるだけなのです。
こうした世界観はダンテの神曲が有名でしょう。
そして、それに影響を受けた永井豪を筆頭に、漫画にも良く出てきます。
お礼が遅くなりました。
神は基本的に人間に無関心。
そうですね。
特に、大きな災害や事故で、多くの人が亡くなったりすると、そう感じます。
悪いことをするとバチが当たるというのとは、違う次元の神様ですよね。
深いです・・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
日本人にとっての神は「世間」でしょうね。
余りにも身近な存在なので意識しない(出来ない)レベルになってると思います。
http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2004_14119/slides …
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/0020 …
http://moon.ap.teacup.com/bluebird/221.html
お礼が遅くなりました。
日本人にとっての神は「世間」・・・
衝撃です。
なるほどです。
でも「神にしては情動的な反応が多い」には、ちょっと吹き出してしまいました。
最近は、あまり「人様に迷惑がかかるから」という言葉を聞かなくなった気がします。そういう感覚は、大切にして行きたいと個人的には思います。
ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
・世界各地の旧跡や伝説には、同様な話が残っています。
神が人間を作り、やがて人間に追放されるような伝説です。紀元前の文明の伝説ですから、今のように他の社会から影響を受けたとは思えません。
・また人間は猿が進化したと言われますが、同じ時間を生き抜いても、猿が人間に近い行動をしても。決して人間にはなりません。
・これはSFチックで勝手な想像なのですが、神とされる存在が、かつでこの地球にいて、まず自分達と同じ能力を持たせたクローンが、天使や悪魔。
しかし同じ能力を持ち自我に目覚めた一部の天使->悪魔が扱いきれず、猿を元に作り出したのが人間なのかと思います。
そして神にも様々な方がいて、元となった猿の種類により人種や言葉の違いが有るのかなと思います。
お礼が遅くなりました。
SFチックな想像。でも、何となく分かります。
まさに人によって、想像する神様像がこんなにも違うということが分かり、興味深かったです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我慢から得られるものは何ですか?
-
アマテラスは スサノヲの非行を...
-
自分がこうして生きている事は...
-
<日本人は大文字の神(GOD)を...
-
女神について
-
神様なんてこの世にはいません...
-
鏡でsolution(解決)
-
「神様からの贈り物」って漢字...
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
真実の信仰に対するAIのつぶや...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
複数の宗教を同時に信仰してる...
-
カトリック教会の階級
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
神とは何か?――ただしく《信じ...
-
聖書によると、神が地獄を作っ...
-
ユダヤ教とキリスト教をモチー...
-
カルト宗教の構造
-
イエスの贖罪 祈り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絶対的に完全な存在者とは?
-
自分がこうして生きている事は...
-
神輿、って日本独特のものですか?
-
神様なんてこの世にはいません...
-
「神様からの贈り物」って漢字...
-
神様と仏様ではどちらが上ですか?
-
天国の主は神様? 地獄の主は?
-
神様っているんですか?
-
神っているの?当然いないよねー。
-
アマテラスは スサノヲの非行を...
-
神様でも出来ない事って何ですか?
-
なぜこの世界はこんなに面白く...
-
冷静に考えて神様って居るんじ...
-
神様を信じるっていう言葉はあ...
-
我慢から得られるものは何ですか?
-
神様は魂の崇高な人物ほど多く...
-
なぜ神様は宇宙や生命がどのよ...
-
この世に神などいないのでしょ...
-
鏡でsolution(解決)
-
女神について
おすすめ情報