

こんにちは。
去年12月初旬に、オランダ産のチーズをいただきました。
チーズの種類は分からず、直径30cm位で高さ10cm位の丸型で、
オレンジ色のワックスがついています。
我が家はカットした一部をいただいたのですが、食べきれずにまだ冷蔵庫にたくさん入っています。
断面に白いカビのようなものが生えてきました。
白い小さなブツブツで、大きさはゴマよりも小さいくらいです。
このチーズはまだ食べられるでしょうか?
捨てるべきでしょうか?
(白いブツブツが出来る前はサラダに入れたり、ハンバーグやトンカツに挟んで調理していました。)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
かびが生えているチーズならいいですが,生えて来たものなら止めた方がいいです.
かびの中には発がん性のあるものもあります.少々削ってもカビは中まで入り込んでいます.
No.1
- 回答日時:
大きい固まりのチーズですので、表面を削って
食べれば良いと考えます。
表面にしかカビは生えていないと思います。
品種によっては 青カビ・白カビ生えている種もあり
私もカビの種類は苦手ですので、有害性は不明。
ただ 食べれるものを すぐに捨ててしまうのは
如何かな?
チーズの匂いをかいで 食べれないほどの異臭が
無いなら 加熱するなどで加工して食べれるのでは?
切ってみたところ、表面だけでしたのでチーズソースにしてパスタと絡めて食べました。
今のところ、お腹は大丈夫です。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
カーペットに絡まったとろける...
-
オランダからチーズを持って帰...
-
フライのチーズが出てしまいま...
-
フレンチトーストを作って間違えて
-
冷蔵庫の中に、消費期限が5ヶ月...
-
チーズ嫌いだけど高いチーズは...
-
チーズについて・・・
-
耐熱皿にバターを塗って
-
スライスチーズって溶けますか...
-
チーズたこ焼きに使うチーズっ...
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
マンコがクサい女性について。...
-
春巻きが爆発してしまうんです
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
チーズ嫌いの人でも食べられる...
-
日本には本物のチーズがないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本には本物のチーズがないの...
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
カチカチになったチーズの利用法
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
不味いチーズの食べ方
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
市販の、飲むヨーグルトが、固...
-
オランダからチーズを持って帰...
-
生物や自然環境が永続的に存在...
-
スモークチーズ等の回りの茶色...
-
分離してしまいます
-
しょっぱいチーズ どうしたら...
-
エグモントチーズってどんなチ...
-
トレーって、食べてしまっても...
-
胃が悪い時はチーズ蒸しケーキ...
-
スライスチーズって溶けますか...
おすすめ情報