dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車(ノート)ですが 5キロほど走りましたが
ブレーキが 今まで載っていた車に比べて     少し甘いです 
ディラーに聞くと 当りが出ていないからで 少し
乗ると変わると 言われましたが 踏み代は同じで
効くようになりますか 経験された方居られますか

A 回答 (3件)

今まで載っていた車というのがどんな車種か不明なので一概に言えませんが結論から言うとディーラーが試運転をした結果で、当りが出ていないからと言うのなら間違いではありません。

が、試運転もせずにそんな事を言った場合は早急にサービスに見てもらったほうが良いかと思います。
故障かな?と思う理由は倍力装置が何らかの異常で正常に作動していないか、ブレーキの油圧系統に漏れやにじみがあって圧力が逃げている可能性も考えられるからです。
正常ならブレーキはだんだんと同じ力で踏んでも効きは良くなってきます。フロントブレーキのディスクとパット、リアブレーキのドラムとライニングの摩擦抵抗が変わってくる(お互いが少しずつ減ってきて密着する面積が大きくなります)のですがこの状態を当りが出てくる、又は当りが出たと言うような言い方をすることがあります。
異常がない場合は踏み代は同じで効くようになります。(構造上踏み代は変わらないようになっています)その代わりにブレーキフルードが減ってきます。パットやライニングがある程度減ってくるとサイドブレーキを戻してある状態にもかかわらず、サイドブレーキのランプが消えなくなります。この場合は、ブレーキフルードが減っていますから、これを補充してください(普通はガソリンスタンドで言うとすぐに見てくれますよ)。
ディーラーの方も質問者さんが不安な思いで聞かれたのでしょうから、専門家ならこのくらいの説明はあっても良かったのにと思いました。
安全運転でお気をつけて長く乗ってあげてください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

試運転はしているはずです 踏み代は代わらないのですね それを聞いて安心しました
ありがとうございます 気をつけて乗ります

お礼日時:2006/02/19 19:51

ブレーキのタッチが車全て同じである訳が無いです。



今のメジャーな乗用車でブレーキが甘いから心配だというのは基本的に無いでしょう。
車が違うのですからタッチが違うというは当たり前です。
マスターバックやブレーキ・ディスクの大きさ、車重、タイアそしてブレーキ・アシスト、ペダル形状、リンケージの設計等どれ一つ違ってもフィーリングは変わります。

答え:踏み方(踏み代)は車で変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>答え:踏み方(踏み代)は車で変わります。

安心しました ありがとうございます

お礼日時:2006/02/23 15:51

ディラーにある試乗車を運転させてもらって比較されたらいかがでしょう?


違いが大きすぎるようであれば点検させるべきではと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう言った方法もあるのですね
試してみます ありがとうございます

お礼日時:2006/02/19 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!