
こんにちは!現在新築の間取りを考えている者ですが皆様のお知恵をお借りしたいのです。家族構成は親2人子1人にいずれ義母(1階和室有り)が来る予定です。子供は増える予定なし。
北東向きの土地に建坪31~32坪の2階建てを建築しようとしています。1階(17・78坪)は希望通りになっていますが、2階(14坪弱)に3部屋とるか2部屋にして主寝室を広く取るかで悩んでいます(トイレは有り)と東側には将来子供部屋として6畳とクローゼットを考えています。
残りは10.5~11畳程(クローゼット別)しか取れないのですが2部屋に分けるか1部屋にして広く使うか・・・婚礼ダンスがあるのでその置き場も廊下にクローゼット風にして置くか、部屋に入れるかでも悩んでいます。2部屋にする場合、今は仕切りをつけないでいずれ将来何かあった時分けられるようにしようと思っています。
主人の転勤などで万が一家を貸すことになった時など3LDKより4LDKの方が融通きくしな~なんて考えていたら頭がこんがらがって来てしまいました。なんだか漠然としていますがよろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
4LDKをお勧めします。
理由は住人が4人であれば寝室は3つ(2+1+1)あるのが理想です。貸す場合も、たとえば子供2人でそれぞれに子供部屋を希望しているような借り手がいます。
大きい部屋は使えない空間が大きくなります。家が小さいほど小さい部屋を多数作ったほうが使いやすいのです。
ありがとうございました。結局12畳取れそうなので4LDKにすることにしました。今は可動式の扉を付けておいていざという時に分けられるようにしようと思います。今後もまたアドバイス下さいね!
No.1
- 回答日時:
当座の予定がないのなら、広くしておいたほうがいいと思いますよ。
私は結局、その広い部屋に寝ています(^^;;。
貸す場合、3LDKでも広い部屋があるほうが、セールスポイントになると思います。
この回答への補足
早速アドバイスありがとうございました!
kensakuさんのお宅も将来は間仕切りできるようにドアは二箇所つけていられるのでしょうか?
ありがとうございました。結局12畳取れそうなので4LDKにすることにしました。今は可動式の扉を付けておいていざという時に分けられるようにしようと思います。今後もまたアドバイス下さいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仏壇の背面は?
-
7.6帖の縦【】×横【】=【】を...
-
5人家族で67m2は狭すぎますか?
-
仏間の上の部屋。
-
収納テクニックで押し入れなど...
-
2つの仏壇を家の中に置いてもい...
-
LDKが14畳・・・狭いですか?
-
2階にお風呂(洗面所)がある...
-
ウォークインクローゼットの内...
-
屋根裏収納について
-
部屋のレイアウトについて
-
5畳での生活
-
新築を考えているのですが一緒...
-
ハイヒールモモコさんの新居に...
-
念願のマイホーム。 頭金も頑張...
-
一人暮らしをしている社会人(特...
-
クローゼットは1階、2階どっ...
-
住友林業でミサワホームの「蔵...
-
【建築家に質問です】家を広く...
-
新築時のちょっとした工夫&ア...
おすすめ情報