
学生ではありませんが、中古文学および平安時代史について個人的に勉強しておりますKASANEと申します。
源氏物語より以前のかな物語である『宇津保物語』には、<紀伊国牟呂郡の長者/甘南備種松>という人物が登場します。彼は広大な土地と数多の財宝の持ち主で<宝の王>と称され、女官として出仕していた娘が帝の落胤を産むと、孫の為に豪奢を尽くした館を造成し、都の貴族も驚く程の贅沢な生活をさせるのです。
また別の登場人物で、都で商売を営んでいる庶民の女性が出てくるのですが、彼女もなかなかの財産家であるとされています。
宇津保は仮想の作り物語なので、ある程度は誇張表現の部分も有るかと思いますが、当時の社会をかなり実態的に描いた作品だとか。
摂関一族や受領といった貴族ではなく、この種松や女性のように農民や商人などで一般庶民の富豪家は実在していたのでしょうか?
日本史にお詳しい方、ご教授頂ければ幸いです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
平安時代には「田堵」と呼ばれる富裕農民が存在していました。
彼らは地方豪族や官吏を隠退したものを出自としており、蓄財した富で新田を開墾して、他の農民に貸し出し(私出挙)、これにより零細農民を支配下において、ますます富を蓄財していきます。
これに関しては「新猿楽記」を読まれると理解が早いと思います。
http://www.gohan.ne.jp/okome-data/07/781.html

No.3
- 回答日時:
>独自の方法で<富裕を蓄えた>
といっても当時の方法は簡単で
武力による略奪。例.比叡山延暦寺・検非違使・興福寺所蔵山田寺仏頭
脱税。免田等
開墾。開墾地が多くの場合免田になるでしょう。
朝廷からの「税」さえ逃れられれば地域(農業生産性)によってはかなり裕福な暮らしができます。
再びの御回答、有り難うございました。略奪、は物騒ですが確かに独自の方法ですね(笑)。貴族の生活は、地方からの貢物によって成り立っていたのでしょうから、実質的には直接農業に携わっていた者のほうが、「豊か」だったとも言えるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 大資産家はどうやって節税している? 6 2022/05/19 18:19
- その他(資産運用・投資) 格差や搾取、富の分配って考え方は、不平士族が流行らせたのですか? 2 2022/09/12 18:02
- 文学・小説 至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「ソフィレ帝国」が地球を侵略するようなんで 1 2022/06/20 19:50
- 歴史学 ピョートル大帝は何故、日本(ジバング)に憧れたのでしょうか? 6 2022/12/24 19:39
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
- 歴史学 平安時代の庶民、農民の暮らしが知りたいです わかりやすい書籍や漫画やブログサイトやドラマなどはありま 7 2023/01/05 09:38
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 財閥とか大富豪の息子や娘が両親を亡くした場合や、言う事を聞かず反抗的で英才教育も真面目に受けない場合 2 2023/03/26 01:35
- 政治 少子化対策のために、女性に「出産義務」を課す。 日本国憲法の三大義務(勤労、納税、教育を受けさせる) 12 2022/11/12 23:09
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男爵領、伯爵領の規模って
-
フランス貴族の「ド」と爵位
-
貴族や騎士・兵士は何人ぐらい...
-
爵位について
-
SF小説にでてくる中世時代での...
-
麻呂という名前は貴族だけ使っ...
-
公国や侯国の家臣は爵位を持っ...
-
「専制君主制」と「絶対君主制...
-
平安時代の照明について。
-
なぜメーガンという方は、身の...
-
ヨーロッパの貴族の爵位を大名...
-
19~20世紀のイギリス 女性...
-
「太子」「世子」「公子」の区...
-
男爵や子爵あたりの地位の人っ...
-
中世・近世ヨーロッパのデート
-
1930年代の英国貴族について
-
貴族の固有名称「ド」「フォン...
-
昔の人間の娯楽
-
一般市民 民間人 庶民 平民 違い
-
フランス革命前の貴族はよっぽ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報