
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そうですか、最近は自転車のホイールもメーカーにてスポークを組み込んだ状態で出荷されるので少なくなったんでしょうね。
ちょっと気になってヤマハの他車種ですがYB-1のスポーク張り替え工数を調べてみたところ、フロント2.5のリア2.6でした。ですので、時間工賃が8.000円だとするとフロント20.000円でリア20.800円の税込みの合計金額は、42.840円掛かります。各ショップが定めている時間工賃によっては、多少金額は前後しますが、だいたい普通にこれぐらいの金額は掛かると言うことを理解しておいて下さい。その上で、安くと言うとやはり自転車屋さんかな。No.5
- 回答日時:
No1です。
電話で問い合わせても面倒くさがって、なかなかやって貰えないと思います。職人気質な人も多いので直接お願いしないと無理でしょう。安くやって貰うなら「スポーク組はこちらでやりますから芯出しだけお願いします」とか頼んでみたらどうでしょう?スポーク組は初めてでも難しくありません。バラバラにする前に一応デジカメなどに組み方など撮影しておいてそれを見ながら組んでいけば判るかと思います。その方がハブとか自分で磨けますから自分はそうしてました。リム組みにしろレストアなどで不安な部分は業者さんにやって貰うことことは良いと思います(自信が持てないことまでやる必要はないと言うことです)ようは手間賃なのでどこまで貴方が作業を受け持つかで値段が違ってくるんです。No.3
- 回答日時:
下の方がおっしゃる通り、今時のバイクショップは、ほどんどスポーク張りの技術を持っている所は少ないですね。
仮に受けてくれたとしても、ほとんどが外注に出すので価格が高い場合が多いです。本当は、スポーク張り替えにもメーカー指定の工数があり、それに従った工賃だけのはずですが、上記の理由により高い場合が多いです。バイクショップにこだわらなくても、町の自転車屋さんなどで張り替えてくれる所もあります。(イヤな顔をされる場合もありますが・・・)ネット上に掲載している店舗ではなく、近所のショップを探してみてはいかがでしょうか?ご回答ありがとうございます。
近所の自転車家はすべて撃沈しました。
オフ車乗ってる人ってスポークさびたら
どうしてるんでしょう?
No.2
- 回答日時:
"茨城県岩井市" "フェイス"でネット上を検索してみてください
ヒットは少ないえすが出てきます。
ここは、スポークの作成から組み換えまでやってくれますが、
東京からだと、宅配便での取引になるでしょうか?
タイヤを組み替える位の技術があれば、自分でやって結構できる
ものですけどね。
ご回答ありがとうございます。
送料等を考えると作業以外に
費用がかかりそうなのでどうしても
見つからなかったときに
検討してみたいと思います。
自分で張り替えることも考えたんですが
命にかかわるんで最初はプロにお願い
しようと思います。
No.1
- 回答日時:
引退されたみたいで紹介できませんので答えになってませんが今の時代バイク屋さんでスポークが張れる技術を持ったところは少ないと思います。
オフロード専門店は別ですが、自分は自転車屋さんに頼んでました。地元で何軒か聞いてみたらどうでしょう。年期の入った自転車屋さんならバイクも昔やった人が結構いるようです。お店のおじさん曰く「自転車のスポーク張りのがバイクより繊細でシビアなんだ」とよく言われました。今まで3台やってもらってますが問題ありませんでしたね前後で1万ほどでした。ご回答ありがとうございます。
タウンページを見てバイクも扱いそうな
自転車店をいくつか問い合わせてみましたが
すべて駄目でした。
前後1万円なんてうらやましいです。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 電動自転車のリアホイール交換について 1 2022/04/27 18:50
- リフォーム・リノベーション 根太工法から捨て張りへの変更、リフォームについて 2 2022/08/05 23:03
- スポーツサイクル クロスバイクについてです 2 2023/04/14 21:18
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- テレビ 値段が高いテレビと安いテレビで目への影響に違いありますか? 子どもが生まれる前はそんなこと考えもせず 5 2022/05/25 10:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 壁傷発生、引っ越し業者の責任 4 2023/08/28 10:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用について 3 2022/08/31 12:28
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- その他(住宅・住まい) マンション上階からの水漏れ 相手保険会社にどこまで請求できる? 上階から水漏れ、クロスやフローリング 3 2023/04/11 22:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
度々折れる自転車のスポークの...
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
手組み用?ハブはなぜ32Hが多い...
-
自転車のリムだけ交換するのに...
-
ハンドルのこの部分の名称
-
CN(MAC)スポークは折れやすい...
-
東京近郊で安くスポークの張替...
-
手組みホイルのスポーク長とテ...
-
スポークの緩み
-
スポークの長さ
-
ホイールで
-
ゼファーのことで質問です。
-
エストレヤRSのリアを18インチ...
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
自転車の錆びたスポーク
-
カブのタイヤ交換したらハンド...
-
スポークが修理してもすぐ破損する
-
自転車のスポークが外れたので...
-
自転車に乗ってます。スポーク...
-
7本スポークのアルミホイール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
度々折れる自転車のスポークの...
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
自転車のスポークが外れたので...
-
手組み用?ハブはなぜ32Hが多い...
-
ハンドルのこの部分の名称
-
自転車のスポークがよく折れます。
-
スポークが修理してもすぐ破損する
-
アルベルトロイヤルの後輪スポ...
-
7本スポークのアルミホイール...
-
バイクのスポークホイールの色...
-
ホンダマグナ50のタイヤをチュ...
-
スポークの長さ
-
自転車に乗ってます。スポーク...
-
手組みホイルのスポーク長とテ...
-
自転車のスポーク 自転車のタイ...
-
東京近郊で安くスポークの張替...
-
カブのタイヤ交換したらハンド...
-
自転車のリムだけ交換するのに...
-
エストレヤRSのリアを18インチ...
おすすめ情報