
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やはり、ケーキは金属製の焼くのをお勧めします。
なぜなら、紙の型だと、ワックスがしてあっても、油分を紙が吸ってしまうから、どうしてもはさつくのだと思います。いろいろ試してみましたが、金属製の型がいいと思います。面倒でない限り、金属製の型でつくり、プレゼントには、別の箱に移して、ラッピングする方がいいと思います。最近は、手作りキットで紙の容器でセットで売ってたりするから、そういうので作ったって思われちゃうかもよ・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/18 22:17
おっしゃる通り、紙に油分がしみてますね。それで生地がパサつくのなら一理あります。私なりには、熱伝導が紙と金属では違うからかな~とも考えていたのですが・・・ 最近は100えんショップでも、ラッピングが充実してますよね。うまく利用しようと思います。 ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
りを数字にすると何になりますか?
-
レンジで作るケーキの型は紙の...
-
シフォン型のお手入れ方法を教...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
セブンのサラダチキンなんです...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
ケーキの湯煎焼きの方法につい...
-
昨日スポンジケーキを焼きまし...
-
揚げているドーナツがポロポロ...
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
シフォンケーキ 真ん中がへこむ
-
卵黄が混ざってしまった場合・・
-
ケーキのスポンジ生地失敗しま...
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
ギフトでもらうなら上と下どち...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
パンは強力粉じゃないとだめで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パウンドケーキがしぼむ…
-
りを数字にすると何になりますか?
-
「まるごとバナナ」のバナナは...
-
シフォンケーキ型から外れて、...
-
金属型からチョコをうまく外す...
-
レンジで作るケーキの型は紙の...
-
シフォンケーキの失敗 冷まし方...
-
ケーキ生地の空気抜き
-
シフォンケーキがしぼんでしま...
-
レアチーズケーキの型の底の外し方
-
カップ型のパイの焼き方(東京...
-
シフォンケーキの焼成温度について
-
テフロン加工のシフォンケーキ...
-
シフォンケーキが膨らみません
-
マドレーヌなどのシリコン型に...
-
シフォンケーキ 焼き最中にし...
-
ケーキの膨らみとひび割れ
-
シフォン型のお手入れ方法を教...
-
シフォンケーキ 紙型でしぼむ
-
シリコン型の焼き色
おすすめ情報