
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
分量が多いのでは?!
ブラウニーは型に流したときに厚さ1.5~2cm以内くらいになるようにします。焼き上りが2~3cmくらいになるように型に流すと、
160~170度で15~20分で焼けると思います。
型に合った量で作るには、6~8割くらいの配合(前回の厚みから計算してみてください)にするか、二回に分けて焼いてみてはいかがでしょう??
もともとバターケーキに近い配合なので火通りが悪く、中央が膨らみやすい生地です。薄くすれば解決すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まるごとバナナ」のバナナは...
-
りを数字にすると何になりますか?
-
金属製と紙製のケーキ型のちが...
-
パウンドケーキの焼き時間は型...
-
金属型からチョコをうまく外す...
-
レンジで作るケーキの型は紙の...
-
シフォンケーキの型の標準的な...
-
シリコン型の焼き色
-
子供が、うどんを手作りしました
-
ドーナツの吸油率について
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
今の季節、会社のロッカーに手...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
ミスドの”バタークランチ”はど...
-
セブンのサラダチキンなんです...
-
マカロンはなぜこんなに小さい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パウンドケーキがしぼむ…
-
りを数字にすると何になりますか?
-
「まるごとバナナ」のバナナは...
-
シフォンケーキ型から外れて、...
-
金属型からチョコをうまく外す...
-
レンジで作るケーキの型は紙の...
-
シフォンケーキの失敗 冷まし方...
-
ケーキ生地の空気抜き
-
シフォンケーキがしぼんでしま...
-
カップ型のパイの焼き方(東京...
-
レアチーズケーキの型の底の外し方
-
シフォンケーキの焼成温度について
-
テフロン加工のシフォンケーキ...
-
シフォンケーキが膨らみません
-
シフォンケーキ 焼き最中にし...
-
シフォンケーキ 紙型でしぼむ
-
マドレーヌなどのシリコン型に...
-
シフォン型のお手入れ方法を教...
-
ケーキの膨らみとひび割れ
-
シリコン型の焼き色
おすすめ情報