
ディスクトップパソコンを買って、
インターネット接続したのですが、
LAN上(家庭内)に接続しているハードディスクが検出されません。
ここ2日間調べていたのですが、
どうもパソコンに初期導入されていた
ウイルスソフトを起動させているのが、
原因らしいところにたどり着きました。
ソフトを停止してネットワーク検出すると、
しっかりLAN接続HDに繋がります。
ヘルプも見たのですが、できれば図解入りのマニュアルがないかと、
このウイルスソフトを検索し、メーカー先でマニュアルを探したのですが
あるのかどうかさえわかりません。
以下の有名なウイルスソフト名なのですが、
マニュアルご存知の方、教えていただけないでしょうか?
Symantec Client Firewall
Copyright (c) 2000-2005 Symantec Corporation.
All Rights Reserved.
バージョン 8.6.0.134
Symantec AntiVirus
Copyright 2005 Symantec Corporation.
All Rights Reserved.
完全版: 10.0.0.846 (OEM)
ちなみに私こと、ウイルスバスターの使用経験はあるのですが、
Symantec社製は今回が初めての使用で、
この機会に学びたいとも思っています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Symantec の法人向けライセンス製品ですね。
基本的には、NAS(LAN 接続外付け HDD)の接続を Firewall で許可してあげれば良いだけなのですが、
マニュアルは CD-ROM に PDF で入っていませんか?
マニュアル
Symantec Enterprise Support
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/enter …
サポート
Symantec Enterprise Support
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/enter …
Firewall and VPN → Symantec Client Firewall 8.x
Symantec Enterprise Support
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/enter …
参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/enter …
ありがとうございました。
リカバリーディスクはDisk to Disk形式なので
CDは付いていないのです。
Symantec Client Firewall 8.x
確かにありましたが、マニュアルPDFが見あたりません。
sekiya-hさんが
マニュアルは CD-ROM に PDF で入っていませんか?
と言われるようにどこかにあるのではと?
PC内を調べていたところ、少なめですがそれらしい文面を見つけました。
とりあえずよく読んでみます。
お騒がせしてすみませんでした。
自分が扱うにはハイスペックなパソコンを
買ってしまったみたいで四苦八苦モードに入っていますが、
このハードルをクリアすれば相当コンピュータ通になれるような気がしてきました。
がんばってみます。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANについての質問なのですが、有線でしか接続出来ないPCを使う事になり家にバッファローのwli 2 2022/06/07 21:41
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- Wi-Fi・無線LAN pcのWi-Fiがつながりません。 wifiルーターの親機のwifiは全く検出せず、中継機を通した場 5 2023/07/06 20:14
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiコネクションの52103エラー
-
Wi-Fi通信したい
-
TAを認識できません
-
Mocha W32 PPPでPalmをネットワ...
-
ウイルスソフトのマニュアル入...
-
MELSEC CPUとGOTの接続について
-
Internet Explorer の終了後に...
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
LANドライバ MA20Vについて
-
nvidiaのドライバを更新
-
接続ができなくなり、その後復...
-
wiiuは、ゲームパッドなしで初...
-
東芝 HDDレコ RD-XD91のイー...
-
WPAをWEPにする方法 もしくは...
-
ネットワークカードでインター...
-
USBモデムについて
-
PayPayカードのjcbに初めて加入...
-
エアーステイションの設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変数の前のビックリマークにつ...
-
MELSEC CPUとGOTの接続について
-
INSメイトV-DSUをWinXPで
-
FTPで550エラーとなります
-
CDファイル *.cdaが再生でき...
-
DB2の接続エラー
-
vistaでのプロキシ設定の方法
-
インターネットに接続できない
-
光ファイバー100Mbpsが...
-
Aterm IWX70とRS7
-
友達のメール設定が変なんです
-
JSPでデータベース接続
-
P-in+携帯電話で接続できません
-
メールに付いてくるURLに接続出...
-
インターネットへ突然、接続で...
-
エラー619が解決できません
-
[Delphi] Socketのエラーを抑制...
-
テリオスとデスクトップPCを...
-
INSメイトについて
-
PSPをネットに接続したいん...
おすすめ情報