dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在 NEC LavieG PC-LG18HLVGEのノートPCを使用しておりますがdvdドライブ(UJ-811 松下製)が動作しないので取替を検討しております。
そして使えそうなDVD-RAM(UJ-840)を見つけましたが取付け可能か調べてもわかりません。
ご教授お願いいたします。
また取付け可能な場合はいくらぐらいなのかどこにて購入したらよいのか教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

外形の規格は同じですから取り付けは可能ですが、UJ-811とUJ-840(現在はUJ-841)はベゼルに互換がありません。


UJ-831までならベゼルが互換だったので取り付けが簡単だったのですが、ベゼル加工が必要になる可能性があることを覚えておいてください。

動作するかどうかは販売されている製品の仕様(マスター、スレーブ、ケーブルセレクトのどの仕様で出荷された製品か)と、パソコンの接続形態の仕様を確認しなければ判断できません。
同じ型番の製品でも仕様が異なる製品が販売されているため、ココで尋ねても回答は得られませんよ。
通常はマスター仕様で出荷されることが多いのですが、バルク製品の場合お店の人に訊いてもわからないことが多いので注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/02/24 19:37

こんにちは。


既に過去にも同じような質問があったのですが、該当ページが分からなくなったので、要点だけ再度記載します。
何をかくそう私も、光学ドライブが故障中で、修理を検討しています。自分で行う自信が今はないので、専門業者にお願いする事を考えながら、自分で出来ないかと引き続き検討中です。

まず、交換業者ですが参考URLを見てください。私も問い合わせしています。

それからドライブですが、UJ-841の購入は
1)パーツ業者
2)オークション
があります。
1)に関しては、次のURL参照下さい。一例です。
http://kakaku.ecnavi.jp/keyword_search/?cat_id=1 …
分割されている場合つなげてくださいね。
2)はヤフーオークションにはありました。

私の場合、2)で落札して、業者にお願いしようと考えています。
それでも、2万5千円程度かかりますね。
メーカー修理に比べれば、はるかにお得ですし、性能もアップしますよね。

参考URL:http://note.rsr.jp/cd.htm
    • good
    • 0

BOOT出来るか出来ないかが問題


ノート用のドライブはほとんどがジャンパの設定が
出来ません 見分けもできません
私も苦労しました

参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/cdrom …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
URLも参考になりました。

お礼日時:2006/02/24 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!