電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供の頃の遊びです。地面に"田"の字を描き、真ん中の十字の部分を人一人通れる位の太さに描き、その十字のエリアが鬼の行動範囲です。鬼以外の人はその田の字の一角からスタートし、4つの四角をぐるぐる回るのが目的のゲームで、その過程で鬼にタッチされるとゲームから外れます。
さて、この遊び、なんて呼んでますか?ちなみに僕の世代で僕の地元(神奈川県,40代)では「にのしのおっぱじめ」でした。鬼が冒頭「にのしのおっぱじめの保証付き!」って叫ぶのがゲームスタートの合図でした。さて皆さんはどうですか?

A 回答 (7件)

おもしろい!!と思い友達に聞いてみました。



私(愛知県30代)は「田んぼの田」でした。

主人(愛知県40代)は「地獄の四丁目」だったと。

友人(千葉30代)「田んぼ」

友人(千葉30代)「川」

でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにこんなに色々な呼び名があるなんて本当に面白いですね!
「地獄の四丁目」か、すごい名前だな。

お礼日時:2006/02/28 00:33

懐かしいですね。


20年以上昔の神奈川県横浜市の一番南の区では
「たんぼのた」って言っていたと思います。
33歳男です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。うう、同じ神奈川でも「にのし」って言わないのか。相模原ローカルなんだなぁ。そもそもなぜ「にのしのおっぱじめ」なんだろう。にのし、誰かいませんか?

お礼日時:2006/02/24 15:01

「ろくしゅうろくむし」と言ってました。


ゲームスタートは、鬼が言った言葉を他の人達は逆さに言うものでした。例えば鬼が「いちご」と言ったら、他の人達は「ごちい」とか。
鬼にタッチされることなく6周まわりきって「ろくしゅうろくむし」と言った人が勝ち、というルールでした。

30代・長崎在住です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スタートが面白いですね(^^)。僕の地元では「ろくむし」って遊びはまた別なものでしたね。広場に適当に丸をいくつか描いて、その間を6周するっていったものでした。その応用で、鬼はボールを持って、当たった人は抜けるなんてドッジボールのルールを適用したり、ローラースケート履いてやったり(ローラーゲームのブームの頃だったんですよ~)色々アレンジしてましたね。

「にのし」は出てこないですねぇ(^^;。本当にローカルな呼び方だったのかなぁ。

お礼日時:2006/02/24 14:08

こんにちは~。


なつかしい!そういえばそんな遊びありましたね!!
うちところも「田鬼」でしたよ。 20代前半・大阪府
    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet122さんと同じですね。若い世代ではこう呼ばれてるのかな。うちの娘はいわゆる鬼ごっこ系の遊びはみんな「~鬼」って呼んでます。そういうのは僕の子供の頃もありましたが(色鬼、高鬼とか)田鬼って言い方はなかったんですよね~。

お礼日時:2006/02/24 14:05

質問者様のお子さんと同じで、私のところでも「田鬼」でした。


(愛知県 10代)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。10代ですとそんなに昔じゃないですよね。

お礼日時:2006/02/24 14:03

「十字路」でした。


面白くないネーミングですいません

この回答への補足

ありがとうございます!
できましたら地域と世代をお願いできますか?

補足日時:2006/02/24 02:02
    • good
    • 0

 こんばんは。


 
 “田んぼ”でした。私たちの場合、ゲームの過程で鬼にタッチされた人は鬼として加わるルールを採用していました。最後、勝ち残ると鬼が多くて本当に厳しかったです。
 
>>

この回答への補足

ありがとうございます!
実は今日娘(小2)と話していたらこの遊びをしたらしいんですね。娘の呼び方は「田鬼」でした。で、娘にもカミさんにも聞いたんですが「にのし」なんて聞いた事もない、と。地元ローカルなのか!?というのが疑問の発端ですので、できましたら地域と世代も一緒に書いていただけますか?お願いします。

補足日時:2006/02/24 02:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!