dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまにHPのソースをみるのですが、
以下のサイトのように空白行が異常に多いものがあります。
http://www.ereform.net/
これはどんな意味があるのでしょうか?
Googleに上位表示されていますので、気になりました。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

絶対そうだ!という確証は持てませんが、



WYSIWYG(ビルダーのように見た目で制作できるもの)
の中には、HTMLがそのようになるものもあるようです。

意味はそんなに無いと思います。ソフトのバグでしょう。
SEO対策の本でも
「ソースの中に大量に改行を入れるとアクセスアップする」
というのは見た事ないですね。
    • good
    • 0

#1さんの言われるように、エディタの不具合だと思います。


改行が512個連続しているようなので、おそらく元々1個の改行が保存時の不具合で倍々になっていったのではないでしょうか。

しばらくしてもう一度見てみたら、今度は改行が1024個連続しているかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!