
こんにちわ。
3月中旬頃、東京から北海道へ卒業旅行に行きます。
羽田から新千歳へ行き、新千歳からはJR快速で小樽方面へ向かう予定です。
そこで質問なんですが、小樽方面へは約30分間隔です。調べると航空機到着の30分後、1時間後があるんですが、30分後というのは時間的にきついでしょうか??新千歳では機内へ持ち込めなかった荷物の受け取りだけの予定です。食事などは予定してません。小樽で宿泊するのであれば、余裕を持って1時間後でもいいのですが、小樽で小樽運河をほんと少しだけ歩いたらすぐ札幌へ戻り、札幌からは寝台を使うんです。そのため、この30分が非常に貴重になるという感じなんです。
(飛行機)
羽田17:00→新千歳18:30
(JR快速エアポート 小樽方面のみ)
新千歳空港駅19:04→小樽20:16
新千歳空港駅19:34→小樽20:46
札幌からの寝台の時刻を考えると、小樽22時発が限界です。
やはり約30分の乗り換えは手荷物の受け取りを考えると難しいでしょうか??
ご回答お願いします!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
新千歳空港は空港ビルの地下にJRの駅があるので、荷物を受け取って到着ロビーを出て、すぐ前にあるエスカレーターを降りるともうそこは駅になります。
ですので、時間通りに飛行機が着陸すれば何の問題もなく19:04に乗れます。小樽駅から運河まで歩いて15分あるかどうかで、運河を概ね端から端まで歩いたとして20分くらい。あと、夜の小樽運河は飲食店を除いたお店はだいたい6時から7時で終わるので、他に寄るところがなければそのまま南小樽駅まで(10分~15分)歩くか、タクシーで小樽駅に戻って札幌へ向かうか、になるでしょう。
ただし、JRが雪などで遅れていないことを確認の上、行動してくださいね。小樽方面は札幌より雪が多いので時折吹雪で電車が遅れます。3月はかなり暖かくなっているものの、それでも春の大雪はよくあることなのでご注意下さい。
gakupさん、ご回答ありがとうございます!!
小樽運河では他のご回答してくれた方へのお礼にも記載の通り、夜景撮影オンリーの予定です。
冬の鉄道の遅れは覚悟してます。当日の天候やJR北海道の運転状況を見ながら慎重に行動したいと思います。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
今回、北海道は初めてでしょうか?
もしそうでしたら、運河をちょろっと歩くくらいなら、わざわざ小樽まで行かず、その日は札幌のすすきのとか、千歳空港の土産屋物色にした方がいいと思いますが・・・・札幌観光なら、小樽往復の時間、都合1時間以上を観光に充てられます。
ましてや、札幌→寝台の時間を気にしながらでしたら、おちおち観光もできないでしょうし。
小樽へ行くなら、ガラス工房とか、運河、寿司食べる・・・などで、2時間から3時間は欲しいところ、できたら、余市とセットで半日以上欲しいところです。
ちなみに、私は、千歳空港に降り立つのに、今まで最高30分、函館上空を旋回させられたことがあります・・・・
dod1972さん、ご回答ありがとうございます!!
北海道は初めてではないんですが、以前に行ったのが上野駅からカシオペア号で行ったので、航空利用は初めてです。
運河への目的はNO2の方のお礼に書いたとおり、夜景を写真に残すという感じなんです。今回、北海道で4泊5日という旅をしますが、他の日が札幌(宿泊地)に帰る時間が大変遅く(22時~23時)、その後に小樽へ行き、札幌へ戻るとなると終電に間に合わないということで、初日に夜景オンリーで計画しました。運河観光などは東京へ帰る日の夕方まで行く予定です。
参考になりました。
No.2
- 回答日時:
小樽22時発ということでしたら、運河をほんの少し見に行く程度なら、上記2本いずれの列車でも大丈夫だと思います。
運河までは駅から歩くと、雪道を考慮して片道15分程度です。道はわかりやすいので迷うことはないと思いますが、気持ちの余裕と、もしかしたらおみやげなんかに目が移ったときに備え、思いきってタクシーで案内を頼むのも手です。暗くなってますし、雪道で転ぶ危険も少なくなります。
19:04に乗れれば余裕ができますが、それに乗ろうとして、いろいろ無理したり、滑って転んで思わぬケガをしてもつまらないので、
「まにあったら、04分の電車。ラッキー」
「間に合わなかったときは、34分だっていいじゃないか」
っていう、気持ちに余裕を持って行動される方が、その後の行程にも好影響だとおもいます。
Jodie0625さん、ご回答ありがとうございます!!
運河でのお土産などは最終日の昼に小樽へ行くので、その際に見て回ったり、購入の予定です。ただ運河の夜景を写真に残したいということで初日の小樽行きを計画しました。
確かに新千歳空港内は結構混むと聞いてます。Jodie0625さんがおっしゃっているように、『04分でいけたらラッキー』という感じで行こうと思います。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
北海道へはスキーによく行っているものです。
年に6.7回、計20日程度。冬場の東京-札幌間は、スキーや防寒着でどの人も荷物が多いので出てくるのも遅いです。もし現地の天候が悪ければ、荷物が出てくるのもさらに遅くなります。
飛行機の到着も、10分程度の遅れはよくある話です。なので、予定通りいけば30分でギリギリなのですが、遅れることも本当によくある話です。
というわけで、絶対だめともいえないし、絶対大丈夫ともいえないのが現状です。
私は最高で到着から40分かかったことがありますよ。でも最短は15分(荷物の受け取りなしの場合)です。
心配なら、荷物は預けないほうがいいですね。
clarice1さん、ご回答ありがとうございます!!やはり3月中旬でもスキーはありますからね。結構長引くかもしれませんね。。
荷物の件は恐らく預けなくてはならないような感じなんです(機内持ち込み制限オーバーです)
経験談など参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 北海道旅行のプランをどう組めば上手く回れるか 教えていただきたいです。 ●決まってる事 2泊3日 新 4 2022/08/01 23:38
- 北海道 JR北海道の運賃について教えてください。 3 2023/03/13 00:51
- 北海道 来月札幌旅行に行きます。 特に食事に関して詳しい方アドバイスください。 大まかな予定は、 一日目 ノ 3 2023/03/08 16:20
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- 飛行機・空港 コンサートで札幌ドームに行きます。 予定としては、東京駅から羽田空港まで、直行バス。羽田空港から新千 2 2023/01/11 19:43
- 北海道 札幌観光にアドバイスください 6 2023/05/21 21:50
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 飛行機・空港 飛行機の到着時間が18:30です。 19:00発の電車には乗れますか? 新千歳空港から札幌駅行きのエ 4 2023/03/08 22:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小樽の「一心太助」について教...
-
旭川~函館間の車での移動時間...
-
北海道(札幌、小樽)の寿司・...
-
新千歳から旭川までの電車きっぷ
-
中学生男子と父親との12月中旬...
-
北海道旅行で
-
北海道旅行について!!教えて...
-
札幌雪祭旅行を格安で行くには?
-
北海道(札幌・小樽・登別)旅...
-
3月半ば北海道初旅行に智恵を貸...
-
初北海道、短時間で函館・札幌...
-
札幌~函館で巨大パフェ
-
函館~北見を往復したいのです...
-
小樽・札幌の半日での観光について
-
北海道三大都市といえばどこだ...
-
札幌~北見 1番安く行く方法は?
-
札幌市の、どんな部分が住みに...
-
北海道旅行(1週間) 大学生3人 4...
-
札幌~富良野まで
-
北海道旅行、可能かどうか…!?
おすすめ情報