
今年34になる一児の母です。
昨年本厄のお払いを川崎大師でしてきたのですが、その時のお護摩はどうしたらいいのでしょうか?
お守りなどは一年経ったら、買った神社などに納めていましたが、同じようにしたほうがいいのでしょうか?
一応川崎大師のHP見たんですが、それらしきコトは書いてなかったので質問させて頂きました。
今年後厄だから、また厄払い行ってその時に納めたほうがいいんでしょうか?
どなたか詳しい方お願い致します・・。
後、長女妊娠の時に水天宮にお舅さんが行ってくれて、腹帯を買ってきてくれました。
本当は自分が行きたかったのですが、長男(主人)を授かるまで何度も流産していた姑さんから、混んでいるし暑いからと猛反対されたのでお願いしてしまいました。
きちんと戌の日に巻きましたが、娘は無事産まれて健康この上なく育ってますが、すごい難産だったためまだお礼参りをしていません。
現在どうやら二人目ができてるようなのですが、また安産祈願をしに行くにしても、お礼参りが一緒だとよくないですよね?
今考えると、難産でも無事産まれて来たのだから、お礼参りはすべきだったと思ってますが・・・、浅はかな考えは良くないですね。
ぜひお叱りでもかまいませんので、お分かりになる方、ご意見をお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今年後厄ですか?
私今年33歳なんですが後厄のお払いに行きました。
地域によって厄年の年齢変わるんですかねえ?(数え年で厄年が決まると教えられてきました)
まあそんなことはどうでもいいのですが、私は前厄、本厄と頂いた物はお払いしてもらった神社にお返ししました。
さっそくのご回答ありがとうございます。
川崎大師だと満年齢で厄年を数えるんだそうです。
お護摩はいずれにせよ、お返しした方がよさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 避妊 お守りについて 3 2022/08/20 00:26
- 神社・寺院 別の神社へのお守りの返納について 3 2022/08/08 10:31
- その他(妊娠・出産・子育て) 安産祈願について教えて頂きたいです。 もうすぐ安定期に入る妊婦です。 今大阪に住んでて、実家は四国で 2 2022/09/24 08:46
- 兄弟・姉妹 親族の介護のお礼について 2 2023/03/28 23:25
- 不妊 不妊治療や流産で、友達に劣等感を感じてしまう 5 2022/11/16 21:47
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- その他(行事・イベント) 周囲の人も幸せになれるご祈祷 1 2023/05/22 23:35
- その他(妊娠・出産・子育て) 子どもを産みたくない私 vs. 「わがまま」だと責める彼 10 2023/06/05 18:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報