
春から、主人の転勤で大阪市東淀川区に住むことになりました。 最寄り駅は、上新庄です。
私達の場合、会社が物件をいくつか探してきて、その中から選ぶというものなのですが、東淀川区の中でも、こちら側は治安が悪い、ここは生活に便利・・・など情報を教えていただきたいです。
長く住むことになりそうなので、慎重に選びたいと思っています。
候補・・・
*東淀川区豊新
*東淀川区豊里
*東淀川区大道南
*東淀川区大桐
(上新庄駅までは、自転車を使用すると思うので、駅までの距離はさほど気にしていません。)
もともと大阪人ですが、しばらく大阪から離れていたので、いろいろ教えていただけると嬉しいです。
お願いします!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NO3です。
拝見。会社が住まいを借りてあてがって呉れる借り上げ社宅だろうと想像しています。平日が無理と云うことですので、交通量に付いては日曜日は半分以下に、土曜日は半分までは減らないと思います。
治安に付いてはバイクでのひったくりは有ったかも知れませんが何と言っても阪急沿線ですので、相対的に人柄は穏やかですので凶悪事件は記憶にありません。
現地を見る参考にとの事ですが、洗濯物干し場などへの日当たり、近くにやかましそうな工場がないか、それとマンションの高層階は、前が幹線道路でしたら音は上の方へ反響して上がって来ます。
裏通りの平屋とは比べ物になりません。すぐ側に24時間営業のコンビにが有ると便利な反面、夏になると深夜若者が集まる場所になる事等…位しか思い付きません。
↓はやふーの地図検索です。クリックしますと上新上近辺の地図です。移動や広くにも成ります。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.44.33.967&el=135 …
↓参考URLはゼンリン地図検索です。町名 丁 番 号を入れて検索→出た町名丁…をクリックしますと入れた番号中心の、周辺の民家・建物全ての詳細画面が出ます。
500m~1Kmと変えますと殆どの建物を表示した地図が出ます。(移動も利くかも)これで大体の雰囲気は掴めるかも知れません。参考にしてください。
尚 旭区の方へ橋が二本有りますが淀川を渡る部分は高い所を通っています。近くでは割合い広く音が広がると思います。
年間を通じて西風(海の方)からの風が、平均して多いですのでのでその事もご参考に。
参考URL:http://www.its-mo.com/
再度お答えいただき、ありがとうございます!!
とてもわかりやすい地図を教えてくださったおかげで、半分以下まで物件が絞れました。
あとは、現地を見て、実際の道路の大きさやお店等、教えていただいたアドバイスを参考にチェックしてきたいと思います。
今まで転勤族で田舎に住むことが多く、マンションではなくコーポやアパートと呼ばれる建物だったので、騒音も気になりませんでしたし、すぐに転勤だったので我慢もできましたが、今回は長期そして久々の都会暮らしなので、慎重にチェックをしてきたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
拝見しました。
在阪40何年です。仕事柄詳しい方だと思います。上新庄駅の東、徒歩圏の小松(1)、(2)、(3)の辺りは古くからの住宅街として落ち着いた街に成っています。町名の上がっている辺りは、比較的近年と言いますか20年前頃から発展した所ですので殆ど大差ないだろうと思います。
長く住むようになるだろうとの事ですので、ここはご面倒でも、お二人の目で実際に現地・物件を確認されて決められた方が賢明だろうと思いますが如何でしょうか。
あと参考までに、大きな通りに面した所では結構夜間でも交通量があるだろうと思いますので、少なくても一本は裏のほうが良いだろうと思います。
皆様、お答えありがとうございます。
一度現地を拝見する予定なのですが、会社から情報をいただいた物件が10件以上あり、この中から現地を見るまでに半分程度に絞らなければならないようです
。
その10件以上の物件すべてが、質問に記入した住所でしたので、物件を絞る際に参考にさせていただきたいと思い、質問しました。
(小松は駅からとても近く良さそうでしたのに、残念です・・)
現在一番気に入っている物件が小学校のすぐ近くのようです。
実際に物件を見に行く場合、土日の昼間だと実際の騒音(平日昼間や夜間の交通量等)がわからないかなぁと悩んでいます・・。
物件を見に行く際のポイント等、アドバイスがあれば是非教えてください。
No.1
- 回答日時:
その候補の中ではそんなに大差ないと思います。
大して離れてないし。
豊里は、病院、区役所、スーパー、駅(あとユニクロ)が自転車ですぐ行ける距離にあります。
参考:上新庄ネット
参考URL:http://www.enisi.net/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「狭くて駅から近い家」と「広...
-
東京・日本橋務めの女性の一人...
-
藤沢・大船 住みやすいのはど...
-
豊橋市の治安状況について
-
神戸(ポートアイランド)住居...
-
板橋区の大山のほうは住みやす...
-
東京23区内、町工場などの多い...
-
2年転勤…単身かついて行くべき...
-
京王線聖蹟桜ヶ丘について
-
家を購入したらもう引っ越すの...
-
山形市から仙台市(泉区)に通勤...
-
勤務先が小牧市にありますが住...
-
飯田橋まで通勤1時間以内の1K賃...
-
博多駅までの通勤で座れる駅を...
-
京王井の頭線の通勤ラッシュ時...
-
引っ越します
-
名古屋転勤となりました。土地...
-
東京大手町が勤務地で、徒歩通...
-
家賃六万から新宿通勤、場所は...
-
名古屋駅から20分以内で通勤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京23区で暴力団の多い地域
-
「狭くて駅から近い家」と「広...
-
東京23区内、町工場などの多い...
-
新御堂筋線沿いに引っ越すとし...
-
都内の住環境について
-
大阪市東淀川区の中でも・・
-
神戸 花隈駅の周辺・駅内は安...
-
千葉県八街市の住み心地について
-
広島市中区に転勤、引っ越すな...
-
淀川区、西中島近辺の治安って...
-
東京転勤で困っています。
-
相鉄線の瀬谷駅付近の騒音って...
-
三宮勤務 1人暮らし
-
神戸(ポートアイランド)住居...
-
東京転勤で住宅を探しています
-
神田から自転車で通勤したい
-
尼崎に住むことになったんです...
-
神谷町(六本木一丁目)へ通勤
-
九品仏・奥沢は住みやすいですか?
-
板橋区の大山のほうは住みやす...
おすすめ情報