dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしのため、家電をいろいろ中古で買い揃えましたが、結婚が決まり、既に一人暮らししている相手の部屋で住むことになるので、これら全ていらなくなり、処分しようと思っています。

しかしまだ現役とはいえ、中古で買ったものだし、引き取ってはもらえないでしょうか。

今現在ある家具家電でいらなくなるものは
○洗濯機(中古)
○炊飯器
○テレビ(中古)
○ビデオデッキ(実家から持ってきた10年もの)
○MDコンポ
○固定電話+子機(中古)
○ベッド+マットレス 
以上です。

あとマンションの4階なのですが(エレベーターなし)やっぱり引き取りの際はお金取られるでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

中古でも取扱説明書などがあり、きれいなものならば大丈夫かもしれません。


ただ、電気製品に関しては、相当最近のものでないと駄目な可能性があります
電気用品安全法という法律で今年の4月から本体にPSEマークがないと中古でも売買できなくなってしまいます。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/dena …
今中古関連の業界はこれで大騒ぎになっており、
いくつかの大手リサイクルショップはPSEマークのない製品の買取を中止しています。
ですので、PSEマークのない電気製品はどのリサイクルショップでも買い取らないのではないかと思います。
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今持ってるものは中古のものばかりですし、望みは薄そうですね…。
処理にお金かかりそうだなぁ…

お礼日時:2006/02/25 19:34

最近はリサイクルショップで家庭電気品の陳列が極端に少なくなっています。

理由は4月から施行される「 電気用品安全法」によりPSEマークの付いていない物は販売が出来なくなるようです。従って質問の中で電気製品についてはリサイクルショップでの買い取りは非常に厳しいと思います。

「電気用品安全法」については下記をご覧下さい。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/dena …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのような法律が…家電のほとんどを生活○庫でそろえた自分としてはびっくりです。

お礼日時:2006/02/25 19:32

引き取ってもらえるかどうかは現物の状態にもよりますので現物を見ないとわかりませんが、常態がよいのなら買い取ってもらえないこともないでしょう。


10年物はちょっと難しいでしょう。
引き取り料は買い取るところにもよりますが、大物については引き取り料をとられる可能性が高いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家電は大型ゴミにも出せないし、困りますねぇ…

お礼日時:2006/02/25 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!