
今日自宅に eoホームファイバー の回線が通りました。
今までYahooBB ADSL を使用していたので設定を
PPPoE 設定に変えました。
しかし困ったことに繋がりません・・。
1.PPPoE設定→ユーザー名、パスワード入力。
2.サービス名は入力なし
3.Wan側IP自動取得「有効」
4.DNS自動取得「有効」
5.念の為、ルーターの電源OFF/ON
(モデム側は初めて電源いれたので,OFF/ONはしてません)
で上記実行後、ネットに繋ごうとするとStatusがオレンジLED点灯して
繋がりません。
その後、PPPoE状態をみるともちろんDissconectになってました。
その後に、念の為 DNS自動取得を無効にし
プライマリ、セカンダリDNSを手動で入力したのですがどうしても接続をかけに行くとはじかれてしまいます。
気になったのでその後モデムからPC直繋ぎしてPC内部でPPPoE設定してみたら普通につながったので大元は問題なさそうです・・・。
どなたか、他にどこをいじればよいか分かりますでしょうか。
若輩者ですがよろしくお願いいたします。(_ _)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
BRL-04FAはマルチセッションPPPoEに
対応してるようですね。
なので、PPPoE接続とルータの管理するアカウントグループ
の切り替えを設定する必要があるのかも知れません。
WAN側PPPoE接続の設定と
ルータが管理するアカウントグループとクライアントパソコンなどの
ネットワーク機器の属すアカウントグループの設定を
もう一度見直してみてください。
早速のご回答ありがとうございます。
マルチセッションなので間違いがあっても困ると思い
eo光用のPPPoEのセッション1つしか作成しておりません。
セッションはプライマリ1に設定しております。
キープアライブを有効にすると接続が確立しないのに無理やり接続しようと試みているらしく?Statusがオレンジランプ点滅したままになってしまいPC→ルーターへのアクセスも疎通が上手くとおらなくなるのです。
(具体的にはルーターへのpingは通るものの、設定画面に入ろうとすると表示ができないのです)
ハングアップというやつですか。
仕方なく、ルーターのUplink→ノーマルに設定し(ルーター背面のボタン)ルーターを再起動かけるとよみがえるのですが・・・。
アカウント管理で設定する所以外にも何か必要なんですかねT-T困った・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- FTTH・光回線 最近ドコモ光のGMOとくとくBBを契約しました。 自分の持っているルーターがV6プラスに対応している 1 2023/07/07 08:31
- Wi-Fi・無線LAN NTTモデムとバッファローのルーターを初期化した場合 6 2023/05/03 00:41
- docomo(ドコモ) ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 4 2022/09/25 19:29
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/26 12:47
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/24 21:53
- その他(インターネット接続・インフラ) ChromeとFirefoxで現在地を正しい場所に修正する方法 2 2022/04/21 17:58
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- ルーター・ネットワーク機器 baffalo ルーターについて DNSを手動設定したのですが、プライマリ、セカンダリDNSを設定す 1 2023/01/09 14:53
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANとネットワークゲーム
-
モデムと無線ルーターのつなぎ方
-
ルータ内蔵ADSLモデムにブ...
-
インターネットが繋がりません
-
2台目(無線LAN)が接続できま...
-
無線LAN接続の機種選択に迷って...
-
別メーカーのルーターとアクセ...
-
IPアドレスまで取得できている...
-
ルーターについて第二弾
-
IPアドレスが正しくない
-
IPアドレスが164~になってしま...
-
WiFiが突然つながらなくなった
-
ルータのことでお尋ねします
-
VH-50IIEというモデムと無線LAN...
-
ネット接続の設定方法について
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
無線ルータ
-
NTTフレッツ光ユーザーです。 ...
-
超!簡単な無線LAN接続ルーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターと無線アクセスポイン...
-
別メーカーのルーターとアクセ...
-
DNS設定・・・!?
-
PSPでIP取得がタイムアウトに・...
-
クイック設定Webが開けない
-
powerbookG3でrta52iからIPを取...
-
ADSLについて
-
ルータつけるとネット接続できない
-
ADSLが突然つながらなくなりました
-
二つ以上のネットワーク接続が...
-
レグザ26RE1Sでインターネット...
-
ルータを使うと繋がらない・・・
-
二重ルーターについて
-
東芝dynabook Satelliteでネッ...
-
PC(ウインドウズ10)からス...
-
IPアドレスまで取得できている...
-
リモートシステムがsvchost.exe...
-
ルーターは正常なのにネットに...
-
タブレットの設定について
-
有線ルーターと無線アクセスポ...
おすすめ情報