![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自称オーディオマニアです。
私もLuxman製品は好きな音ですので出来るだけ手を入れ、入手不可能な部品に関しては代用品又はヤフオク等で所謂Junk品を入手してストックしています。
お尋ねのL308のVrですが確かアルプスの汎用品(50KΩA×2、24mm)だった記憶があります。
間違っていたらごめんなさい。
もう1つ最終手段の究極の復活方法ですが、全てのVrが復活する訳ではありませんが昔(1985年以前)の部品はある意味今の物より丁寧に作られていますので、Vrの抵抗部の摩耗で金属やプラが露出していない限り可能性は大です。
但し、責任は取れませんが私の場合は80%以上の成功を収めています。
(1)アンプの躯体からVrとBalanceを外す
(2)ラインをハンダ取りし本体のみにする
(3)ガラスの密封容器(空き瓶でも可)に2倍希釈のマジックリンに浸け、時々かき回す~30分位
(4)堅めの筆先の細く長い筆で隙間から内部を隈無く洗い、グリグリ後また筆で洗う
(5)ぬるま湯でよく洗浄し、よく振った後自然乾燥(半日以上)で完璧に乾かす
(6)シャフト部に精密高級グリス(シリコングリスも可)※接点復活材や556は不可
再度ハンダ付けし、確認して下さい。
これでもダメな場合は内部の抵抗がハゲていますので復活は諦めて前出の新品(多分¥2600前後)を買って下さい。
いい加減に思えるでしょうが、MJ誌の著者先生も陰でコッソリやっていますので・・・
ガンバッテ直してあげて下さい。
どうもクリーニング方法ですね、私はアルコールで洗った後接点復活時で様子を見ようと考えていました。
ご紹介のVRですが2連まではあるようですが、308は4連でしてメインx2,バランスx2で一直線に4個つながっています。
No.4
- 回答日時:
再度NO2です。
Vr確かにLー508を空けてみましたら、[R1・R2 50KΩMN、R3R4 50KΩB 1140130]とありました。
また洗浄の件ですが、よく「無水アルコールで洗う」と云いますが、近年のアルプス製は軸受け部分に溶油製のプラを使っている物がありますので、要注意です。
この回答への補足
お世話になりました。 今回は新たに入手した輸入品の接点復活剤で回復しました。
何回目かの不調で諦めていましたがしたが股回復しましたが、今後に為に部品取りにジャンクを入手したいと考えております。
ありがとうございます。
実はL-509のジャンクを落とし損ねたばっかりでして、L-308や同等品も引き続き探しています。 PSEマークの関係でもっと値下がりすればビンテージの同時代の完動品購入も考えております。
No.3
- 回答日時:
#1です。
アルプス電気は個人でも1個から購入可能な
電即納(電子部品通信販売サイト)
という制度があるようです。
仕様も見る事ができますので使用可能なものがあるかごらんになったらいかがでしょうか
但し価格はとても高いように思えます。
100KΩAカーブ2連の高級タイプは31500円になっていました。
参考URL:http://www4.alps.co.jp/
この回答への補足
ちょっと違うようです。 価格はおそらく1桁間違いかと。
同時代のアンプを探しながらしばらくぶりに秋葉原を探してみようと考え始めました。
ジャンクがYAHOOで入手できそうではあります。
No.1
- 回答日時:
ラックスマンには転用可能かどうか確認されたのでしょうか ?
http://www.luxman.co.jp/service/index.html
仮にジャンクが手に入ったとしても ジャンクも結構高いですし
L-30xやL-507など、古い場合寿命が来ているかもしれませんね
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65 …
この回答への補足
ー自己修理に付き転用に関してはメーカーには聞いていません。
ージャンクは安いですよ数千円程度ですし。 メーカー修理だと作業費だけで2万円以上は必須です。 使えない部品があるのは承知していますし、クリーニングなどで復活させられる部品が取れれば良しとするつもりです。
-しばらく自作や修理から遠ざかっていたので最近の情報を求めています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリで受取評価をされる前に転売された。 3 2023/02/09 21:54
- ゴミ出し・リサイクル テレビのジャンク品としての買取について、質問したいのですが 基盤が故障してる物は買取り出来ないのでし 6 2023/08/24 21:01
- メルカリ ジャンク品を高値で出品する人は何故? メルカリやヤフオクで ジャンク品なのに相場くらいの強気な価格 4 2022/10/01 00:31
- 電気・ガス・水道 ノーリツ瞬間給湯機(GQ-2037WS)凍結により水量調整弁の所のプラスチックの部分より水漏れが発生 1 2022/11/29 23:30
- 加湿器・除湿機 衣類乾燥除湿機の初期不良についてアドバイスおねがいします。 価格コムでパナソニックのハイブリッド型衣 3 2022/09/20 17:54
- アルバイト・パート 強迫性障害(潔癖と確認)と不安障害を持ってるのですが。 1ヶ月前くらいに前の食品製造のバイトを辞めま 1 2023/04/22 15:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- アクセサリ・腕時計 生産終了となった高級クオーツ時計の修理やメンテナンスついて教えてください。 購入候補の1つになってい 3 2022/05/12 20:13
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット お忙しいところよろしくお願いいたします。古いシャープ家具調こたつ(30年位前)の電源コードが無くなり 5 2022/12/04 01:56
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最新のホームシアターになると...
-
リアハイト左右の真ん中にリア...
-
真空管アンプについて
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
中華アンプ
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
こないだYb電気で東芝CDラジオ...
-
サウンドバーとミニコンポはど...
-
頭に来ます明日に電話をy電気に...
-
緊急!スピーカーEdifier製 モ...
-
ネックスピーカー テレビ
-
真空管の回路図の比較について
-
スピーカーのMR3が欲しいのです...
-
カラオケ用のマイクについて
-
ターンテーブルとプラッター
-
前回スピーカーのウーファーが...
-
パワーアンプのワット数と音量...
-
真空管 807を動作させることに...
-
CDアップコンバート
-
ホームシアターを作るうえでお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーアンプのワット数と音量...
-
真空管 12 AX 7の使用方法について
-
300 B の真空管ステレオアンプ...
-
真空管の回路図の比較について
-
質問です。 自分はオーディオス...
-
外付けでビデオディスクプレー...
-
CDアップコンバート
-
SPレコードを視聴する機器を安...
-
サウンドバーとミニコンポはど...
-
真空管 807を動作させることに...
-
テレビでサラウンドスピーカー...
-
音響に詳しい方よろしくお願い...
-
中華アンプ
-
前回スピーカーのウーファーが...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
サブウーファーのRCAケーブルを...
-
緊急!スピーカーEdifier製 モ...
-
機器の消費電力と電力量の関係
-
誰か教えてください エコードッ...
-
50年前のレコードプレイヤーの...
おすすめ情報