
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
高1で一人旅!?なんて生意気な!!!!っておいらもやっていた(笑
君が大金持ちの坊ちゃんなら別だが、宿泊は民宿やユースホステル(以下YH)を利用すると便利。特にYHは相部屋で数人が同じ部屋に宿泊する事になる。しかし皆旅人。現地の現地の人が知らないような情報が入ってきたり、時には目的地が同じ人と知り合えば、そこまで乗せていってくれることも。おいらはそんな感じで、とてもじゃないが、車じゃなきゃ行けない!って場所に連れて行ってもらったりしていた。まあ、免許取ってからはその逆もいっぱいやっているがね。で、YHは4000円2食つき、民宿であれば2食付きで6000円ってとこかな??
移動は鉄道主体にならざる得ないだろう。その場合
http://www.jrhokkaido.co.jp/traffic/kipp/fr1.html
がとても便利だ!
それと 「札幌・小樽・函館の都市や、積丹や支笏湖なんかを回りたい、行ければ摩周湖や富良野、襟裳岬」一週間でこれはきついかも・・・・
でもできないことは無い!!!ただ襟裳岬は、くせものです。
ともかく、今から自分でJR時刻表(駅においてあるでっかいやつ)を買ってシュミレーションをしてみよう!ダイヤ改正があったりして若干は変わるだろうが、ある程度の予定作成にはなる!
No.2
- 回答日時:
こんにちわ、#1のkodasatiです。
車は使えないのですね。
友達で、大学の時に14日間で自転車で北海道を一周したという男性が居ますよ。高校生との事でお金もきびしいでしょうから、自転車で回る旅なんてのもオススメですよ、実際結構いらっしゃいますね。
キャンプをして回るのはどうですか?
北海道はほとんどお金をかけずに(無料とか300円とか)キャンプすることが出来ますから経済的ですし、なんと行っても北海道を堪能するにはもってこいだと思いますよ!
私はアウトドアー大好きなので色々お伝えすることができるかもしれません。もしそのような計画立てるときはまた補足してくださいね。
北海道のバスなどのことが色々のっているページをお知らせしますね。結構細かいので、分かりにくいでしょうが、北海道は大きいし、見るところがとても多いので、どことどこを見たいとか、大まかなことは先に決めてしまわないと回りきれませんし計画が立たないと思いますよ。
私的には、都市よりも北海道らしい景色の見れるところに行ってほしいなぁ~、と思いますね。
富良野、積丹、美瑛、釧路、小樽・・・北海道に居て何度行っても飽きない場所がたくさんあります。
参考URL:http://www02.so-net.ne.jp/~kaida/urllink/hokkai. …
No.1
- 回答日時:
こんにちわ、北海道在住のものです。
夏にいらっしゃるということで、行動手段は何を使う予定ですか?一週間も時間があるのですから、北海道一週を目指してはいかがでしょう?
もしレンタルなどされる場合、北海道は大きいですから道の駅がとっても重要ですし、すごく充実してます。
カントリーサインをすべて記念に写したり、スタンプラリーなどもしているところがありますよ。
道路情報
http://northern-road.jp/navi/
北海道道の駅
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/
あと下記につけたurlは文字が多くて一見たいへんそうですが、北海道の情報が細かくぎっしりつまっています。
一度見てみてはどうでしょうか?
他にも北海道の情報ならお伝えできるかもしれませんから細くあったら聞いてくださいね。
参考URL:http://www.hokkaid.org/guide-v6/text/README.html
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/17 11:10
情報ありがとうございました。実は僕、高1で車やバイクの免許を持っていません。
そうなると、移動手段はやはり飛行機か電車などの交通機関に限られてきます。
一応、札幌・小樽・函館の都市や、積丹や支笏湖なんかを回りたいな、というイメージはあって、行ければ摩周湖や富良野、襟裳岬なんかも行きたいな、って考えてる所です。
もしよければ、北海道内の公共交通機関の情報も教えていただけませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひとっつ、ふたっつ
-
北海道弁について。
-
北海道弁についての質問です! ...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
HO(ほ)と言う雑誌について...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
ゴキブリやネズミの出現がかな...
-
かまぼこ型の格納庫について
-
旅程について
-
北海道に対する偏見や誤解
-
大阪から北海道へフェリーが安い?
-
北海道旅行の注意点
-
北海道限定のカルビーの「じゃ...
-
友人で、35歳なのに、海外旅行...
-
八戸のフェリーターミナル周辺...
-
北海道大沼公園の心霊情報を教...
-
冬の北海道では徒歩でどのぐら...
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
秋の利尻島、礼文島の服装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青木まりこ
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道弁について。
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
もう北海道には住みたくない、...
-
ひとっつ、ふたっつ
-
北海道って治安が悪いですか?
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
北海道の「大雪山」はなんて呼...
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
またたびの木が自生している場所
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
新島と式根島どちらかに絞るべ...
-
ゴキブリやネズミの出現がかな...
-
旅行好きなのですが、日本国内...
-
北海道にイノシシは生息しない...
おすすめ情報