dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

牧場で春休みの2週間ほど働くにはどうしたらよいんでしょうか??
またどこでバイトをさせてもらえばいいんでしょうか?
僕は今年高校に進学する15歳です。
馬には乗馬経験があるので多少は世話が出来ます。
こんな自分でも2週間ほど雇ってもらえるのでしょうか??

A 回答 (3件)

たとえば「乗馬ライフ」という隔月刊の雑誌だと後ろのほうにアルバイトや研修生の募集が載っています。


大きな本屋さんにはあると思いますので探してみてくださいね。
小さな乗馬倶楽部だと家族で経営していたり、会員さん同士の中がよかったりで楽しくバイトできると思います。
バイト代の替わりに乗馬レッスンしてもらうことも可能かも。(これ、全部わたしの通ってる倶楽部のことなんですけど。)
この春経験して夏休みには本格的に、なんてなるといいですね。期待してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。また書店で見てみたいと思います。

お礼日時:2006/03/28 11:46

労働基準法によれば、あなたは今年の4月1日までは、基本的に労働行為にはつけません。


「別表第1第1号から第5号までに掲げる事業以外の事業に係る職業で、
児童の健康及び福祉に有害でなく、かつその労働が軽易なものについては、
行政官庁の許可を受けて、満13歳以上の児童をその者の修学時間外に使用することができる。」
ともなっていますが、牧場での労働は「軽易な労働」とは言いがたいでしょう。
ボランティア、つまり無償でのお手伝いなら可能でしょうが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイトしてお金をもらうことはあまり考えてません。親とも決めたのですが、あくまでボランティアという形でやらせてもらおうと考えてます。

お礼日時:2006/02/28 11:29

アルバイトの雑誌か週刊競馬ブックに、牧場のバイトが掲載されてると思うので、それを見てみるといいんじゃないかな。

たぶん、2週間でも雇ってもらえるハズだと思うよ。将来、厩務員か助手になったら頑張ってね。違うならごめんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。頑張って見ますヾ(@^▽^@)ノ

お礼日時:2006/02/28 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!