dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近家族に対しての不満が限界で腹立ちます。私は中学の時壮絶ないじめに愛不登校になって高校でもいじめに遭い退学しました。それでも周りに追いつきたかったのでそれからは通信に転向して週2の学生生活を休まずに通い続けました。なんの青春もしてこなかったしませんでした。また、今年の春から専門学校に通い続けました。自分でも言うのも変ですがここまで辛い経験してきてここまで現状回復した自分を誰か少しでもいいから認めて欲しいんです。

この前母になんて言われたと思いますか?まず、専門学生って大学生に馬鹿されるのかな?など意味のわからない質問をしてきました。明らかに劣等感があり馬鹿にしてくる感じだったのでブチギレました。そしたら、まだお前反抗期やて逆ギレしてきました。
父にもお前まだバイトせんとや?と言われ周りはみんなしてるぞ。と言われ、実質4年ぶりに最近毎日学校通ってるので体が限界なのにこの前バイトに応募してバイトを始めました。
なんか両親に文句を言われないように自分が従ってる感じして情けなくて腹立ちます。

いじめられた時も全く助けてくれなかったのに、こんな両親んどう思います?私凄すぎませんか?

A 回答 (3件)

バイトでお金を貯めてそんな家から早く出ましょう。

私も1年半後くらいに仕事で稼いだお金で一人暮らししようと決めています。お互い頑張りましょう…!!

<なんか両親に文句を言われないように自分が従ってる感じして情けなくて腹立ちます。
全然情けなくないと思います。精神的にもキツいと思うのに、そこで「誰がお前の言う事を聞くもんか」って腐らずにバイト始めたの充分偉いですよ。私の姉は親の言う事すべてに反抗して今は家の中だけで威張り散らすニートです…。それに比べたら、主さんは諦めずに沢山頑張っていて素敵です。これからも頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

私も主さんのように中学の頃いじめを受けたりそのせいで沢山生まれた人間不信やトラウマは今でも消えないですし主さんの場合は学生時代の全てがかなり苦労されたものって言うのが伝わります。

。言葉にするのは簡単ですが言葉で伝わらないほど辛かったんですよね。もしその辛い思いをご両親が全く受け止めて下さって無かったのならそれは親としてどうかと思います。それに娘のやりたいことを理解して専門に行かせたんじゃないんですか??それでその言葉は酷いと思います。言い返していいと思います主さん。それかそうしても無駄なら見返す他ないと思います。伝わないのなら諦めるか、伝わるまで伝え続けるのかは主さん次第です。でも無理はしないでくださいね。たまにはご両親じゃなくても大事な誰かに甘えてください頼ってください。自分を見てあげてください。いくら親でも自分のことを1番にわかってるのは結局自分なんですから。最後に私が言いたいのは、苦しかったら泣いていいんだからね。もう自分をおしこめないで自由に生きてね。誰もあなたを責めたりなんてしないから!長くなってごめんなさい
    • good
    • 0

大学行って遊ぶより、専門で一つのことやり遂げられたら立派だと思うし、辛いことがあったのにしっかり学校に行っててエライと思う。



両親に文句言われたらスルーで!早く自立して1人暮らししましょう^^

ちなみにいじめられた時に親が助けるとは、どういう形で助けてほしいものですか??
私も子供がいるので不安で。
介入しすぎも嫌だろうしと思ってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!