dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼っているモルモットが時々ケージ内を走り回ります。
走り方はくるっと2周くらいケージに沿って走ってぴたっと止まり、すぐまた2周走って止まりを5回ぐらい繰り返します。
だいたい1週間に2回くらいの頻度です。

一匹だけではなく、別のケージ内のモルモットもします。
同時では無いので、つられて走っているわけではなさそうです。
また、亡くなったモルモットも生前同じような行動をしていました。

こういったモルモットの行為は、なにか理由があるのでしょうか。

A 回答 (1件)

まだ子供のモルモットの場合、ケージ内を跳ね回る行動があるらしいです。


それは「ポップコーン・ジャンプ」と言って、
興奮したり嬉しかったりする時等に子供のモルモットに見られる行動だと言われております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかく回答いただいたのに申し訳ないのですが、ポップコーンジャンプは存じています。

ポップコーンジャンプは体をくねらせて、まるでポップコーンがはじけるかのようにジャンプするのです。
初めて見た時は発作でもおこしたのかと思いました。

それとはまた別で、ジャンプせずにだだだーっと走り回るのです。
うちで飼っていたモルモット全員がやっていたことなので、なにか理由があるのかなと思っています。

回答をありがとうございました。

お礼日時:2006/02/28 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています