
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
相模大野ですと、駅に「EXITE」っていう大きなアウトレットが入っていると思います。
ベッド等の大きな家具は分からないですが、インテリア雑貨は結構あったと思いますよ!
覗いてみてください♪
それから、小田急線沿線…ということであれば、藤沢にも家具が売っています。
大正堂等は前の方が書かれていますので、ちょっとマニアック(?)なところですと…「cenozoic」という名前のアジアンインテリアを扱うお店があります。(^.^)
比較的安価で雰囲気抜群の家具が手に入りますよ! (←ベッドはありませんが…。)
このお店では、この他にテーブルに置けるすっごくセンスの良い観葉植物やインテリアになるようなお香等アジアの香りがする雑貨がたくさんあります。
ぜひぜひ一度、覗いてみてください。(^_-)-☆
ちなみに、ホームページは↓です。
http://www.cenozo.com/
それから、相模大野や町田に住まれるのであれば、いっそのこと横浜まで足をのばしても良いのでは?
横浜ならお洒落なインテリアがたくさんありますよ♪
まず、JR横浜駅。
ルミネに「fran fran」が入っています。
シンプルだけどとてもスタイリッシュで人気が高いお店です。
ベッドやダイニングテーブルの他に、オリジナルブランドの家電やキッチン雑貨、ステーショナリー等いろいろあります。
ホームページは↓です。
http://www.francfranc.com/
また、「東急ハンズ」にもソファやテーブル、キッチン用品等がたくさん売られています。
隠しアイテム(?)として、照明売り場にも可愛いアイテムがありますよ!
「電球」で人形を作ってるんです♪
一度見てみてください。
ホームページは↓です。
http://www.tokyu-hands.co.jp/f_yk.htm
それから、横浜で根岸線(京浜東北線)に乗り換えて一駅目の「桜木町」で降りると、もっとたくさんお店があります。
「ランドマークタワー」には上であげた「fran fran」が入っていますし、また、「in the room」というお店も入っています。
「in the room」は丸井に入っているお店ですが、ちょっと高め。
でも、お洒落でセンスの良い家具がたくさんあります。
見ているだけでも楽しいです~。(^o^)丿
ホームページは↓。
http://www.0101.co.jp/brands/intheroom/index.html
また、ランドマークを抜けたところにある「クイーンズスクエア」には「afternoon tea」があります。確か1Fだったかな?
こちらはキッチン雑貨がメインで、カフェもついてます。
ホームページは↓です。
http://www.afternoon-tea.net/
クイーンズスクエアにはこの他にもインテリア雑貨を扱うお店がいくつかありますので、ぜひ、散歩がてら覗いてみてください。
それから、同じく桜木町の「みなとみらい」地区にある「ワールドポーターズ」というショッピングセンターはインテリア天国です(笑)。
ホームページは↓。
http://www.yim.co.jp/
ここはワンフロアまるまるインテリアで占められていて、極楽です。(*^。^*)
ベッドも山のように(笑)ありますし、お洒落な雑貨もテーブルも好きなだけ見ることができます。
行ってみる価値はありますよ!
…でも、ちょっと高いかも…。(^_^;)
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/18 14:14
たくさん情報をありがとうございます!
アフタヌーンティやフランフランは
今住んでいるところにあるので、九州でいろいろ検討して見て、
そちらで買う・・・ということができますねぇ!
たくさんの情報ありがとうございます!
私的には、かなりそのアジア系のインテリアが気になります!
絶対見に行ってみますね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
一個口の意味を教えてください
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
「整える」と「揃える」の違いは?
-
アロマオイル(精油)を大量に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
一個口の意味を教えてください
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
「整える」と「揃える」の違いは?
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
家具の背面隠し技についてです...
おすすめ情報