dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前、個人のホームページを開いていましたが、一身上の都合により
閉鎖しました。
最近になって、アーカイブというものを知り、試しにURLを打ち込んでみたら
以前のままで表示され、びっくりしました。

削除してほしいのですが、全部英語で分からなくて困っています。
翻訳してもさっぱり分かりません。

インターネットアーカイブを削除するには、どこにどういった削除依頼を
出せばいいのでしょうか。
またそれは個人のページでもできるのでしょうか。
過去の質問で検索したら、サーバーの管理者に相談したほうがいい、
といったことが書かれていたので、個人単位では無理でしょうか。


どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

自分のサイトの一番上のディレクトリ(index.htmlがあるところ)に「robots.txt」というファイルを作ります。

そこに

User-agent: ia_archiver
Disallow: /

 と記入して、robots.txtをサーバにアップ。そしてこちらのフォームに自分のサイトアドレスを入力して「Crawl My Site」ボタンを押す。以上! robots.txtをアップできない人は、wayback2@archive.orgにメールを送ればよいそうです。
http://photo-collage.jp/makoto/archives/2005/10/ …

英語で削除依頼メールを送るのは大変ですが、とりあえずこの方法で削除できるみたいです。
このブログの管理人さんの場合、あっさり削除できたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以外と簡単なんですね、ありがとうございます!
早速メールを送りました。無事削除してくれることを祈ります。

お礼日時:2006/03/02 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!