dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Jリーグが開幕したら、レッズの試合を見に行こうと思っています。 どうせ観るなら埼玉スタジアムで観たいのですが、1階席と2階席の違いはどうなんでしょうか?
 だいたい平均して何人くらい入るのですか?

 ちなみに、4月2日の名古屋戦はどれくらい入りそうでしょうか?
 

A 回答 (4件)

1階と2階は、好みもあると思いますよ。


ゲームの組み立て方、またパスワークなどを重視するので有れば、2階から見た方が解りやすいです。
選手のテクニック、あと顔までハッキリと見たいとか…(笑)そういう細かい部分を見たいなら1階です。サッカー専用なので1階は、かなり近いですし…
どちらも、それなりの楽しさがあると思います。

時と場合によりますが、3万人位が平均だと思います。
名古屋戦もそれくらいだと思います。
多分…(^^ ;)
    • good
    • 0

4月2日の名古屋戦ですが、指定席だとすでに1階席(ロアー)は売り切れてるようです。


自由席なら#2さんのおっしゃってるように、南ゴール裏(名古屋サポーターの隣接する席)がおすすめです。
コーナーあたりなら選手がかなり至近距離に見られます。

2階席(アッパー)だと選手は米粒のようですが、フィールド全体が見下ろせるので、
試合の流れとかがつかみやすいです。

これは好みだと思いますよ。

今年はチケットの売れ行きがいいようで、先月末の時点ですでに4万枚近く売れているようです。
今後もどんどん売れることが予想できるので、5万近くの動員になるかもしれません。

去年もGWあたりまでは毎試合5万オーバーでした。

レッズ公式サイトにチケット情報があるので参考にしてください。

参考URL:http://www.urawa-reds.co.jp/New/ticket.htm
    • good
    • 0

1階と2階の違いですが、値段が違うのと見え方が違います。

2階は俯瞰できますので、ピッチ全体が良く見えます。1階は場所によりますが、前方だと奥行きがつかみにくい反面、臨場感はあります。初めて行かれるなら、一番安い自由席を買って、南側(アウエイ側)で観られることをお勧めします。今年は小野効果もあって昨年より観客が多いと思うので、ゴールデンウィーク位までは毎回ほぼ満員に近いのでは、と思います。南側自由席なら、キックオフ1時間半前で席は確保できると思います。
    • good
    • 0

せっかくのサッカー専用スタジアムなので、できるだけピッチに近いところをお勧めします。

2階席からの眺めも悪くありませんが。
一般的なレッズ戦だと3万数千くらいですかね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!