
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
補足です。「We are diamonds♪」は古くからレッズファンのあいだで歌われていた歌93年ごろにはカラオケにもあった記憶があります。
原曲は英国のロックシンガーというより世界的ロックシンガーのRoderick David Stewartさん(ロッド・スチュワートさん)の「Saling」です。全英でも1位となった名曲です。
彼自身プロサッカー選手をめざしていたし、さらにライブ中にリフティングしたり、ボールを客席に蹴ったり熱狂的なサッカーファンとして有名です。セルチックサポーターとしても有名です。ワールド杯や欧州CLなど色々な試合のTV放送で観客席で彼をみつけます。本当にサッカーが好きなんですね。
セイリングはその旋律も素晴らしく、詩の内容も感動的です。この歌をレッズの歌にしようと決めた最初のサポーターたちには敬服します。
埼玉スタジアムでの選手との合唱、数多く聞けると素適ですね。原曲もすばらしいので是非聞いてみてください。
→ 再生回数950万回っていうのもすごいです。
ロッド・スチュワートの替え歌ですね。
選手とサポーターが一体となっている姿は素晴らしいです。
ただ、著作権者に曲の使用許可をきちんと取りましたか?
無断使用で裁判に訴えられないか心配です。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
補足の補足です。「We are daiamonds」は著作権の面では作られた時にすでにクリアされていたと思われます。
歌詞検索で簡単に出てきますし、you tube とかには世界中からリスペクトの賛辞がおくられているぐらいですから。 → http://uragi.com/news/uraginews000921.html
歌詞検索のページには次の記載があります。
WE ARE DIAMONDS (SAILING)/THE PROJECTの歌詞は、サイト内に表示されている各著作権管理団体の許諾を得て掲載されています。
WE ARE DIAMONDS (SAILING)/THE PROJECTの歌詞を各著作権団体の許諾を得ず掲載する事は禁止されております。
JASRAC許諾番号:9011645001Y38026
音楽の著作権については疎いので想像ですが、作詞作曲者にはJASRAC側から著作権料が支払われているのかもしれませんね。
世界的に見てサッカーの応援歌は「替え歌」が多いです。原曲をリスペクトしながらも、うまくアレンジしているのをよく聞きます。神戸の「神戸賛歌」の元歌は「愛の賛歌」ですね。FC東京のユルネバ(You'll never walk alone)などは詩はそのままのようです。
サッカーってファンの歌や音楽やリズム(チャット)がとても似合います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
We are Diamonds のようです
http://uragi.com/news/uraginews001981.html
http://ameblo.jp/chessboard/entry-10517597181.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル 浦和レッズは、サポーター入れさせない方が良くないですか? https://news.yahoo.co 3 2023/08/03 12:01
- サッカー・フットサル 【Jリーグ30周年】史上最高の試合はどれですか? 1 2023/02/13 13:30
- 演歌・歌謡曲 歌 5 2023/06/03 21:45
- サッカー・フットサル 浦和と名古屋の天皇杯の試合でサポ同士が争った理由って何故ですか? 2 2023/08/03 10:30
- サッカー・フットサル Jリーグの話 1 2022/11/28 20:38
- イベント・祭り スポーツの話 1 2022/10/15 00:35
- サッカー・フットサル なんで浦和レッズのファンはマナーが悪いのですか? 4 2023/08/17 09:23
- 野球 高校野球 5 2022/09/07 19:18
- 野球 高校野球 3 2022/09/07 19:38
- サッカー・フットサル 浦和レッズvsアルヒラル 審判はアルヒラルからお金をもらってますか? 1 2023/05/06 19:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本サッカーで優勝トロフィー...
-
ホーム&アウェー
-
オリンピックの「u-22」は21歳...
-
サッカー日本代表の岡崎慎司選...
-
今話題のサッカーの佐野海舟選...
-
野球選手とかサッカー選手とか...
-
味方の選手がシュートを打った...
-
サッカーのポジション
-
人相の良い人を教えてください
-
練習後の手締め
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
AV女優の公表年齢は大体嘘でし...
-
早いリスタートが認められない...
-
ルールや用語について
-
ユーゴスラビアの人の名前「○○...
-
日本のサッカー選手ってなぜ弱...
-
ザックジャパンへの批判
-
『鹿島サポーター』の有名人、...
-
ジダンって足速いほうですか?
-
鈴木隆行の魅力が分かりません……
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報