
Div4のcodecが必要な動画をWMPで再生すると、毎回codecをダウンロードしようとします。
Ver8ではダウンロード後に再生が始まりますが、Ver6ではいったん「このファイルの回答プログラムをダウンロードしたが実行できない。ブラウザを再起動しろ」と表示され、なぜかその後、普通に再生されます。
いずれにせよ再生はされるのですが、毎回毎回ダウンロードを試みるので非常にめんどうです。バイナリエディタで「div4」の部分を「mp43」に書き換えて見ましたが、症状は同じでした。何かいい方法はないでしょうか?
OSはXPで自作機です。Div4用のcodecはインストールしてあります(たぶん)。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オーディオ Codec[DivX ;-)Audio Compressor]使用したAVIを再生していませんか?それならば、divX 311alphaをInstすれば解決します。
(DivX4.1xのインストール時にDivX3.11を再生できるように設定していても[DivX ;-)Audio Compressor]はインストールされないはずです。)
※ 本家の http://www.divx.com/ には[divX 311alpha]はもう置いていない様ですが、[DivX_311alpha]又は[divX 311alpha]で検索すれば置いてある所は見つかります。
言われたようにやってみたところ、初めは症状に変化はありませんでしたが、「Run me first」というファイルを実行すると改善されました。ありがとうございます。
余談ながら、「回答プログラムを」ではなくて「解凍プログラムを」でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
レーザーディスクが再生されな...
-
8cm CDとMD
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
パソコンの内蔵ドライブでソフ...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
VCDってどうすれば再生でき...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
なんでCDVはDVDプレーヤーじゃ...
-
ディレクトリ名が無効です(DVD...
-
HDDに録画した画像が劣化す...
-
購入した音楽CDが再生出来ない
-
プレステ2でCD再生できますか?
-
JBL2441 16ΩのドライバーにJBL2...
-
片面二層DVDが機器によって再生...
-
CD-Rのディスクは、普通のCDプ...
-
詳しい方教えてください。 Micr...
-
パソコン格納(JPEG)写真デー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
8cm CDとMD
-
レーザーディスクが再生されな...
-
ブルーレイディスクを、DVDで再...
-
ゴープロ撮影の動画が早回し再...
-
パソコンの内蔵ドライブでソフ...
-
ブルーレイディスクプレイヤー...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
mp4を再生すると、3分くらいで...
-
再生できなくなった古いMDを再...
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
今日ポータブルDVDプレーヤーと...
おすすめ情報