dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

110V100Wの蛍光管直管に色を付けたく考えてます、マジックで塗るのは?絵の具でも?パラフィン紙を考えましたが乳白色しか無いとの事、セロハン紙では熱に弱い、せめて五色は欲しいです。なにか良い考えがありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

秋葉原のミツワでんきで販売してますね


かなりの数の色があります
そこで実物をみてみませんか

楽天にも出店していますね
http://www.rakuten.ne.jp/gold/e-mitsuwa/
    • good
    • 0

こんにちは。



蛍光管に色を付けるというのは経験がないので、愚案かも知れませんが、その点了承願います。

まず、カラートレーシングペーパーではどうでしょうか?そこまで強烈に光に色がつくわけではありませんが、カラーバリエーションは豊富です。ついでに質感も選べます。おそらく、光が拡散してやわらかい感じの光になると思います。
入手は各種洋紙販売店にて。自分の知るところでは、
株式会社 竹尾(http://www.takeo.co.jp/
が厚みやサイズも含め、膨大な種類の洋紙を扱っています。もし竹尾の販売店がお住まいの地域になくとも、見本帖店があればそちらで購入が可能です。
ラッピング用品店でも同様のものが売ってるかも知れません。

あとは絵の具であれば、リキテックスというアクリル絵の具はどうでしょうか。定着力が強く、ほとんどのものに塗ることができます。乾燥後は透明で、下地の色を透過します。また、耐水性になり、水に溶けなくなります。
グロスポリマーメディウムというものを混ぜて塗ると透明感、光沢感が増します。
こちらは各種画材店で販売されています。

以上です。長文失礼しました。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

なんのために、そうするのでしょうか?



使い方がわからないので、なんともいえませんが、

カラー蛍光管なら、3色ありますが、

110V100Wの蛍光管直管となると、商用ですね。

どんな感じにお使いでしょうか?

参考URL:http://www.akaricenter.com/slcolor.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!