No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・・だが私は淋しくない、背後には多くの大衆が支持しているから・・
途中で「弁士中止!」がきて、そのあとの演説は止められたそうです。
京都の宇治に碑があります。
参考URL:http://ha2.seikyou.ne.jp/home/yamashiro/yamasen. …
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/18 21:38
ありがとうございました。
なんかもう1フレーズほしい感じですが、山宣最期の言葉は意外と短かったのですね。
URL見ました。お茶屋に通いながら、民主主義を訴えた洒落者だと聞いていましたが、なるほど、あの時代の社会主義者というのは単なるエリートではない、紳士の面影がありますね。
もう少し普段の生活について知りたくなりました。
No.2
- 回答日時:
>山宣最期の言葉は意外と短かったのですね
演説自体はもっと長かったはずですが、「これ以前」は「中止!」にならない程度の話だったので後世に残っていないのでしょう。「以後」は「中止!」によってしゃべれなかった。
演説はこれが最後ですが、山宣自身は、のちに宿舎に帰ってから「暗殺」されていますから、「最期の言葉」というべきなのか?(少なくとも本人は最期の言葉と思っていない)
「お茶屋に通った」のでなく、実家が「花やしき」だったのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
京言葉を教えてください
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
ドSな男性にHな質問です!
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
何々をはじめとした…という言葉
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
好かれた人に言われた言葉
-
「指導を受けること」を一言で...
-
「お元気で」と言われた時の感じ方
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
『帰名』とは…こういうこと?
-
弥栄(いやさか)という言葉は...
-
お互い思っていたことが違って...
-
もしも「言葉」がなかったら人...
-
「殿方」の女性版
-
「宴もたけなわ」の意味と、そ...
-
店員が客の配偶者を表現する時...
-
なぜ躁鬱とグーグルで調べたら ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【日本語】「億兆一心」とは誰...
-
ドSな男性にHな質問です!
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
何々をはじめとした…という言葉
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
「殿方」の女性版
-
jpg4という画像検索サイトにつ...
-
女装です。スカートが短いので...
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
『帰名』とは…こういうこと?
-
こいつ、おまえ、あいつ、って...
-
「お元気で」と言われた時の感じ方
-
弥栄(いやさか)という言葉は...
-
好かれた人に言われた言葉
-
「指導を受けること」を一言で...
-
自分だって完璧じゃないのに、...
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
-
結婚相談所における活動中も、...
おすすめ情報