dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを使ってて
スクリーンセーバーのブランク状態に
ボタン1つで切りかえれるようにする事って
できないのでしょうか?

A 回答 (2件)

LCDをお使いなら、スクリーンセイバーより、モニターの電源をOFFにした方が効果的です。



下記参照
http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1608986
http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1940881
http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1306938

スクリーンセイバーの即時起動なら、下記辺りのソフトで。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se23387 …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se15752 …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se12318 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの参考ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2006/03/09 20:21

スクリーンセーバーの目的は、画面の焼き付け防止と他人からPCの画面が見られないようにするためです。


セーバー画面の起動時間は、「画面のプロパティ」(デスクトップの何もない所で右クリック)により設定できますよね。
逆に、自分の席を離れる時に、すぐにセーバー画面(他人に見られないように)に入りたい時はこのようにしてアイコンを作成します。
http://www.microsoft.com/japan/users/tips/window …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりましたありがとうございました。

お礼日時:2006/03/09 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!