dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人からパソコンの調子が悪いと相談がありましたが、解決策がわかりません。ご存知の方、教えてください。

富士通のノートパソコン、WindowsXPです。「Winlogone.exe アプリケーションエラー」と言うポップアップ画面が出て、「OK」「キャンセル」のどちらをクリックしても消えなくて、ずっとパソコン画面に残っています。電源を切って強制終了しても消えないばかりか、Windows を起動できなくなったりします。仕方が無いので、ずっと画面に残しておいて、マウスでドラッグして画面の端に寄せています。できれば初期化しないで解決したいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ディスクが破損している可能性はありありますね。


パソコンを再セットアップするのが一番良いのですが、チェックディスクをかけてみてはどうでしょうか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。友人は「システムの復元」と「セーフモードで起動する」の2点を試したそうですが、消えなかったそうです。

winlogon.exe -アプリケーションエラー
「“0x7c950370”の命令が“0x6672200”のメモリを参照しました。“0xc000009c”が I/Oエラー状態のため要求したデータはメモリに格納されませんでした。」 と、いうメッセージが表示されます

という返事が来ました。早速、参考URLを送ってみます。図解でわかりやすいサイトをありがとうございました。

お礼日時:2006/03/17 09:59

システムの復元は試してみましたか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。システムの復元のことはメールで聞いてみます。

お礼日時:2006/03/17 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!