dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生の彼女が持っている電車の定期券を社会人の私(男)が使ったらどうなりますか?教えてくださいよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

絶対使ってはいけません。



一般的には没収される上に、定期券の使用開始日からの普通運賃×2(往復)に、増運賃(2倍の該当額)が徴収されます。
つまり3倍です。
場合によってはそれ以前の分も同じ算式で徴収されます。

ただ、「持参人式」(バス通勤定期では多いです)と明記があれば、使っても問題ないですが、通勤定期ならまだしも、特別な割引運賃適用の通学定期では「持参人式」はありえないと思われます。
    • good
    • 0

北九州市のモノレールは、「持参人式」定期券があります。


これは所持している人なら誰でも有効です。(他人名義でも)

このような定期券以外では、不正乗車になります
    • good
    • 0

下手したら「詐欺罪」に、該当する可能性があります


おそらく「不正使用」として
通常運賃に割増運賃を加えた、通常運賃の3倍額を請求することになるようです

参考URL:http://www.hou-nattoku.com/consult/420.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詐欺の判例でもあったんですか?

お礼日時:2006/03/08 21:43

定期券を没収された上、罰金を取られます。


罰金は場合によっては、数十万円になることもありますよ。
さらに、悪質な場合は、警察に捕まります。

最近は昔と違って、係員が定期の内容まで窓口にあるディスプレイで確認できるようになってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認まで出来るんですか!知りませんでした

お礼日時:2006/03/08 21:42

「不正乗車」です。


どこのものでも定期は基本的に「本人以外の使用を禁ずる」と書いてあります。

ばれたら没収のうえ、代金の×3請求されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!