
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も何台か下取り、買取に出しましたのでその経験を。
。。あくまで、ホイルのインチアップだけ(エアロ等はなし)と言うことで。。。
どこに買い取ってもらうかによりますね。
買い換える際のディーラーに下取りしてもらうなら。。。
17インチでも純正アルミでも下取り価格は変わりません。
正確には、新車で購入する際の値引き交渉の一部ですから、下取り価格を大きく左右する材料になりません。
それに、ディーラーは純正品を好みますが、新車を買ってもらう方に力が入りますから、社外品のアルミ程度で査定額は落としません。(UPもありませんが。。。)
ただし。。。
ディーラーの営業マンが知り合いの中古車屋に流す場合(ディーラーの下取りより査定額を上げるため)は社外品で査定額がUPする場合もあります。
ガリバー等、買取業者に出す場合。。。
そのアルミが、有名メイカーのもので、かつ傷がなければ、査定UPの対象です。
安物のアルミなら純正レベルでしょう。
私が過去に外品インチアップのアルミで査定してもらった時には上記のような感じでした。
ちなみに。。。
17インチが有名どころで傷なしだとして。。。
15インチ位の純正のアルミを売却(中古パーツ屋やオークション)してもたいした額になりませんよ。
それなら、車を売却する際に純正アルミに戻し、17インチをオークションにかける方が値段が付くと思います。
それと。。。
くれぐれもガリ傷等、アルミに傷を付けないようにしましょう。
この回答への補足
お礼が遅くなり申し訳ありません。
大変詳しく教えていただきありがとうございます!
17インチでも純正アルミでも下取り価格は変わらないのですね。
ちなみに私がつける17インチはあんまり高いものではないので、オークションでの高値はあんまり期待できません…(^_^;
No.6
- 回答日時:
タイヤ屋です。
4番目の回答者:el2368さんの意見でほぼ間違いないと思います。純正ホイールがアルミなら取っておく価値があるかもしれませんが、鉄なら要らないです。17インチの社外ホイールはきれいな状態なら単体で売った方が確かに得です。タイヤの溝は査定にはあまり影響しない筈です。純正ホイールに溝無しタイヤの状態で売って社外ホイールをネットオークションで売るというのが一番良い方法です。面倒ですが。この回答への補足
ありがとうございます。
純正ホイールは一応アルミです。
売らずに取っておいて、車を売るときに純正に戻すのがベストのようですが、タイヤ交換を自分でできるかどうか自信がありません。
技術(知識)不足ですみません…。
No.5
- 回答日時:
ディーラーに下取りに出したときに、純正ホイールがないと6万円追い金ですって言われました。
社外ホイールで夏タイヤ
純正はスタッドレス用ホイールとして使用しています。
何処に出すかで変わるとは思いますけどね。
タイヤはどうでも良いけど、ホイールはもったいないから。 もし必要だった場合にね。
この回答への補足
ありがとうございます。
>純正ホイールがないと6万円追い金…!
そんなこともあるんですね(@_@)
みなさんの意見から純正は処分しようかと考え始めてるのですが…どうしよう…
No.3
- 回答日時:
私の知り合いに中古車(大手の)社長がいて家族ぐるみでつきあっていますがどこへ行っても純正は関係ないと言われるようですが実は純正に勝てる物は無いそうです。
純正はとっておけるだけとっておき車を出すときに一緒に出せば金額も変わるそうです。この回答への補足
中古車(大手の)社長さん…すごいですね!貴重なご意見ありがとうございます。
実は、新車購入から既に3年経っていて、ホイールに目立つ傷はありませんが、タイヤの方は溝は残っていますが側面にひび割れが出てきてしまっています。
純正品の状態にかかわらず、それでも取っておいたほうが良いのでしょうか…。
No.2
- 回答日時:
一概に言えないので、一参考意見と言うことで・・・。
車を売る際に、タイヤの残り溝は影響があると思います。
17インチタイヤの溝がある状態で売れば、しかもそのアルミが結構良い物であれば、変わりないと思います。逆に溝がないとインチが大きいだけにタイヤ代も高いので査定大幅ダウンになる可能性もあるかも知れません。
いつ売るかもポイントだと思います。タイヤは年数とともに劣化していきますので、いくら使っていなくても5年以上たてば、ヒビも入ってくる可能性があります。
どこに売るかもポイントだと思います。
ネットオークションの場合、新車取り外しの純正アルミは結構良い値段で取引される場合が多いので、今高く売れるのであれば、売りかもです。
参考になれば幸いです。
この回答への補足
ありがとうございます。
私の場合は新車購入から既に3年経っていますし、売るとしても数年後の話なので、あまり高く売れなさそうですね…。
しかし、17インチだけだと大幅査定ダウンですか…。
迷ってしまいます…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 納車後すぐに純正ホイールとタイヤを売っても値段って全然つかないものですか? ちなみにcx5の17イン 4 2022/10/14 23:31
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクのタンデムシートがいたずらでビリビリに破かれました。 近々売却予定だったのですが、査定にはもち 3 2023/08/28 15:36
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
- 国産車 日産セレナスタッドレスタイヤ195/65R/15使用可能か? お世話になります 現在純正タイヤとして 7 2022/11/19 13:12
- 査定・売却・下取り(バイク) バイク売却を考えてます。 査定では純正ほど評価が高く、社外パーツは有名メーカーであっても評価が下がる 1 2023/07/07 14:18
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- 国産車 ホンダ シャトル(ハイブリッドX)へのスペアタイヤ格納方法について 3 2022/06/07 16:56
- カスタマイズ(車) GR86で純正からホイールを社外に交換しました。 215/45/17 7.5J→225/40/18 2 2023/02/09 18:41
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
ホイール交換について。
-
オフセットとハブ径が違うホイ...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
リム幅9Jに235は問題ない...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
新品タイヤホイールなのに足回...
-
年末に仕事で疲れていてボーっ...
-
スペーサーは入れても大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイール交換について。
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
JECTというスチールホイールに...
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
オフセットとハブ径が違うホイ...
おすすめ情報