
No.3
- 回答日時:
一番の利点は見た目でしょうが、左右二本だしだと排気音を抑える効果もありますよ。
マフラーにはサイレンサー的なものがついていますがマフラーが2本ならサイレンサーも二個になるので音を抑えてくれます。排気音が大きいロータリー車などではよく見かけますよ。No.2
- 回答日時:
カッコだけっていう訳でもないですね
例えば、私が持っている外車大型セダンは、純正リアバンパーがすっぽりとマフラーにかかり、デザイン上マフラーは全く見えませんが、左右両側排気ですね。
マフラーの位置は、燃料給油口とは反対側に配置することが一種のセオリーですので、万が一の燃料あふれ出し時に燃料が熱くなったマフラーにかかって引火するリスクを減らすためにも、マフラーは本来は一つが良いはずです。
それを左右2つにするのは、マフラー(タイコと呼ばれる、本来のマフラー)を小型化して分散し、トランクスペースを広げるとか、地上とのクリアランスを稼ぐとかの目的もあると思います。
重量的には左右2つ出しの方が不利でしょうし、コスト面でも不利でしょうから、それでもトランクを広げたいとか、低床化とか。
マフラー(タイコ・消音装置)の大きさだと思います。排気効率だけでしたら、例えばマフラー(タイコ・消音装置)不要のラリー車とか排気1本ですし。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/13 21:15
排気音対策ですか。 ということは、マフラーが二つあるのにそれらを改造して爆音で走っている人というのは、すごくナンセンスなことをしているってことになりますね・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
現行型の86はマフラー二本出し...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
車のマフラーが折れてしまい、...
-
車のマフラーって4本と2本で値...
-
マフラー排気漏れ調べ方 マフラ...
-
現在、マフラーとマフラーステ...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
マフラーの排気口にいたずら。
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
マフラーが外れているみたいですが
-
車のマフラーで、ノーマルマフ...
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
車のマフラー。焼き入りについて。
-
マフラーの二本出しにはどのよ...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
外したマフラー(タイコ)を縦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
マフラー音の近所迷惑対策で簡...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
NAにターボのマフラーは?
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
車検合格しますか?
-
車のマフラーって4本と2本で値...
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
マフラー排気漏れ調べ方 マフラ...
-
現在、マフラーとマフラーステ...
-
車のマフラーの触媒をストレー...
-
スバルのスリーラスターは何年...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
おすすめ情報