dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外したマフラー(タイコ)を縦にして、上下180度に
繰り返しひっくり返すとタイコの中でカラカラと砂利一粒くらいのものが中で動きカラカラと音がしています。音は部屋の中なら聞こえる程度です。砂利みたいな物もmmの世界だと思います。継続使用して問題ないでしょうか?

A 回答 (1件)

太鼓(サイレンサー)の中に刺さってるパイプは、パンチングメタル 小さな穴が多雨三空いているパイプで 排気ガスが完全燃焼し 触媒を通り 水や水蒸気となり排出されます。

この 水で パンチングメタルが錆びてボロボロに 砕け外れ 太鼓内に溜まります。この状態で下り坂で 強目のエンジンブレーキを掛けると 太鼓内で 砕け外れた カスが ガラガラ音を立てます。
交換した方が良いです。
純正マフラーは、意外と高価なので ヤフオクで中古を買うか 車外品を買った方が良く
純正相当品サードパーティー製を MoNoTaROなどで探して買うと良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
走行中は聞こえないのですが。

お礼日時:2020/02/26 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!