
ペット可の借家(木造2階建て3LDK、築30年位)に7年住んで、4月に引っ越すことになりました。家主さんから「ペット臭の消臭」をいわれています。入居時の約束だったので費用をこちらで負担するつもりですが、不動産屋に、一回6万円の消臭を5,6回する必要があると言われ、正直驚いています。我が家は、小型犬2匹、猫3匹の多頭飼いですが、みんなトイレはきちんとできています。ダス○ンに見積もりに来てもらいましたが、退去後、リフォームと清掃が完了しないと見積もりは出せないといわれました。本当に必要な費用なら支払いますが、退去してからのことなので、どのような作業を何回行うのか確認することができません。どなたかペット臭の室内消臭をされた方、費用と詳しい作業内容について教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
臭いは、結局は臭い粒子の問題ではないでしょうか。
ということは、臭い粒子が無くなれば臭わないと思います。
それと、臭いは臭いで消せば良いと思います。
という Husky流の屁理屈では、
1、マイペットで床・壁を拭く。
2、消臭剤を撒きまくる。
3、臭いの強い花でも飾っておく。
4、点検前日に換気を十二分に行う。
以上で、ダスキンに依頼しなくても可。
※かなり、強引です。
ご回答ありがとうございました。先日、突然不動産屋に訪ねてこられ、十分な消臭ができてない状態でした。今はプラズマクラスターの空気清浄機とマイナスイオンの消臭機をつけて、天気が良い昼間は窓を開けて換気をしています。退去後どれくらいの臭いが残るかわかりませんが、できるだけのことをしておこうと思います。アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
検索してみましたか?
ピンからキリまであってこれだ!といえません。
ただペットを飼ってない私のようなものが言うと申しわけありませんが、
たとえ一匹でも飼ってる家ってアニマル臭がします。
鶏とか、うさぎでも。
魚関係でもにおいます。
ちなみにタバコもにおいます。
今すんでる家に越してきたときかなりキレイに
掃除されてましたが、改めて拭き掃除したとき
雑巾がヤニ色になったとき、ぞ~~っとしてしまいました。
多分、どんなにキレイにお金掛けてやっても完全にはとりきれないでしょうね。
確かに費用はピンからキリまでのようです。家主が希望されているのは、業者が行う消臭剤を噴霧する消臭で、最低でも一部屋5000円はかかるようです。取りあえず退去までは、換気を頻繁に行い、脱臭機能付の空気清浄機をひたすらつけることにします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊本市内でペット用のケーキを...
-
〈ペットプラス〉で働いたこと...
-
もし、ペットを飼っていけない...
-
ペットフェンスの付属品
-
猫草の育て方について
-
ペットを引き取ってくれる施設...
-
ペットが可愛くないと感じたとき
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
プラスチックを食べてしまいます
-
Coo&RIKUの評判が悪いようです...
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いし...
-
先住犬と、子犬の接触について...
-
新しい犬が先住犬に攻撃的で困...
-
柴犬は大変?
-
子犬。シャンプーしてもいい?
-
生後3ヶ月、2回目のワクチンを済ま...
-
毛色が両親と違う?!
-
ビションフリーゼについて
-
柴犬の毛をカットしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットが可愛くないと感じたとき
-
通帳にペット名を入れられる銀行
-
〈ペットプラス〉で働いたこと...
-
ペットを新幹線に乗せる場合そ...
-
安易にペットを飼って後悔
-
ペット不可の分譲マンションで...
-
夏場にペットと車で旅行に行っ...
-
マンションのペット飼育規約に...
-
ポストペットが行方不明
-
ペットシーツ、どこかおススメ...
-
おしりふき(ペット用と赤ちゃ...
-
ペットが守護霊
-
犬がピルを飲んでしまいました!!
-
ペットが死んだあとすぐ次のペ...
-
ドッグカフェ&ペットOK
-
シクリッドの病気
-
横浜市内でドジョウが買える店...
-
立ち入り調査されても、社員は...
-
ペットOKのカフェ
-
【諏訪湖周辺】ペットと泊まれる宿
おすすめ情報