
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
油のようなものの正体は鉄バクテリアかと思います。
原因は井戸水のような気がします。おそらく鉄分が多いんだと思います。
水に流れを作るかエアーレーションする等すると消えると思うのですがいかがでしょう?
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
とりあえず取り除く方法は網で掬うか、油らしきものの上に紙類を敷き、紙に吸着させることができます。
私も同様の経験が過去にあるのですが、油のようなものは代謝産物じゃないかなと思います。今は飼育していませんので検証できませんが。
亀は肺呼吸なので井戸水じゃなくても大丈夫ですよ。
魚じゃないので井戸水である弊害はないでしょうけれど、かなり汚い水でも生きれますから、水のことで深刻にはならなくても大丈夫ですよ。
No.1
- 回答日時:
冬眠から覚めた亀が元の体力を取り戻すため、
餌をたくさん食べ排出物も多いからだと思います。
私が依然飼っていたときもそうでした
気にする事無いと思います。
洗う水も水槽に入れる水も亀のことを考えると井戸水がよいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 洗濯機水漏れについて教えてください 縦型洗濯機で枕をあらいました。 水を含んでかなり重くなり、膨らみ 3 2023/04/06 11:23
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- その他(住宅・住まい) 浄化槽について。 トイレの便器内に撥水コーティングのスプレーをしました。 しばらく乾かしてから便器の 2 2023/01/21 22:31
- その他(住宅・住まい) 寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄化槽内の臭い) 4 2023/01/19 07:22
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- DIY・エクステリア 浴槽の排水について 5 2022/08/28 11:31
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機の洗濯槽クリーナーについて 洗濯槽コースにするのと、水量MAXで洗濯して回すのはどちらがいいの 1 2023/07/16 01:44
- 一戸建て 排水溝の泡について 2 2022/10/21 14:38
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレコの品種教えて下さい。
-
水槽のガラス面の汚れ?について
-
ベタを飼っているのですが、テ...
-
マジックリーフは煮沸してから...
-
1200×450×450のアクリル水槽底...
-
鯉の成長速度について
-
水槽のバックスクリーンは外?中?
-
謎のイソギンチャク
-
水槽を靴箱の上に置くのは駄目...
-
水槽台の強度
-
水槽について(ToT) 60センチの...
-
死んだ魚の水槽はどこで洗いま...
-
熱帯魚、産卵箱手作りしたんだ...
-
プラティとゴールデンドワーフ...
-
海水魚水槽
-
60センチ水槽でオスカーは死...
-
※至急です。ベタ水槽飛び出し
-
水槽台のコンパネ
-
タイにガラス製の水槽を送るこ...
-
使わなくなった60センチ水槽の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報